カテゴリー> 2018年10月

弘前市 嶽温泉

紅葉の時期も後半となり徐々に白神山地は冬の景色になるかと

思われますが、そんな時には暖かい温泉に入りたいですよね♪

 

弘前市と鯵ヶ沢にかかる青森県で一番高い山の岩木山ですが

その周辺は温泉に恵まれた地域で、山付近にかかわらず

海に近い場所にも温泉があるという大変素晴らしい場所。

 

さてそんな岩木山周辺でひっそりとした場所に温泉郷が

あるのをご存知でしょうか?

dake

(画像をクリックで公式HPへ飛びます)

 

「嶽温泉」というのですが、このスポットには複数の

旅館とホテルがあり、それぞれ違う特色を持ち

大変興味深いスポットです。

 

「山のホテル」という宿泊施設ではなんと

熊肉や鹿肉など、いわゆるジビエ料理なども食べる

ことができます。

yamanohoteru

(画像クリックで山のホテルHPへ飛びます)

弘前市街から40分程度離れた山の上にある温泉郷

ですが、バスなどの発着もございますので、もし

気になった方がおられましたら、是非ともお試し

いただけたらと思います!

お問い合わせ先

嶽温泉旅館組合
036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯の沢20 (小島旅館内)
Tel: 0172-83-2130

西目屋村 紅葉の中の西目屋村(後編)

さて、先日紹介いたしました記事の後編となりますが

二つに分けましたのは私があまりにも写真を撮りすぎて

どの風景も素晴らしいと思ってしまったためです、申し訳ございません、、。

 

今回は散策時、散策後の情報を掲載させていただきます!!

 

散策拠点であるアクアグリーンビレッジANMONから徒歩数分

『白神山地世界遺産地域入口』の看板があります。

IMG_5108

 

もうこの時点から紅葉が素晴らしく、流れる水と紅葉の

風景がまさに合います。

IMG_5144

 

『白神山地 ブナ林の水 水飲み場』で水を一口。うん、うまい。

うん、水を一口、水を一口、水を一口、水を一口、、、、。

お腹から水の音をタプンタプンと鳴らしながら、散策を始めました。

とても柔らかい水で思わずたくさん飲んでしまいました。

IMG_5120

 

入口付近からもはや紅葉でワクワクしてきました。

 

IMG_5122

上を見上げれば木々の葉が様々な色に染まりきれいでした。

IMG_5125

歩けばカサカサと枯れ葉が音を立てております。この葉っぱも

白神山地の栄養として蓄積されるのでしょう!

 

さて散策後ですが、センターハウス内のレストランにて

白神そばをいただきました。外の風景を見ながらの食事は

大変気持ちがよかったです。

IMG_5147

 

大変気持ちが良かったなーと思いつつ、何か無性に甘いものを

食べたくなりましたので、例のソフトクリームをいただきました。

大人げなくハチミツを10周くらいかけて美味しくいただきました。

 

IMG_5166

というわけで散策を終了したのですが、紅葉時の白神山地も大変多くの

お客様でいっぱいです。紅葉真っ盛りな時期ですが、是非とも白神山地の

紅葉時の散策を楽しんでみてはいかがでしょうか!!

お問い合わせ先

西目屋村役場
TEL:0172-85-2111
FAX:0172-85-3040

鯵ヶ沢 秋の白神の森 遊歩道 散策

さて先週のことですが白神山地の周辺を散策していたのですが

ちょうど西目屋村散策を終えたのちに鯵ヶ沢町へと訪れました。

鯵ヶ沢側も大変素晴らしかったです。

IMG_5212

受付で入山料500円を支払いネックホルダー式の入山証を

手に入れました!熊鈴がついていて面白いですね!

IMG_5182

午後に向かったため陽が低くないか心配でしたが、全然そんなこともなく

綺麗な白神山地の山々を覗くことが出来ました。

IMG_5196

 

散策道付近には聴診器などがおいてあり、木々の鼓動を

聞くこともできます。

 

IMG_5200

さて散策後ですネックホルダーを返してしばらく「くろもり館」館内を

見ておりましたが、中には資料や様々なグッズがおいてありました。

 

IMG_5216

 

時間の関係上短いコースしか回っていませんが

次回は長いコースを周回してみたいと思います!!

お問い合わせ先

鯵ヶ沢町役場

TEL 0173-72-2111

FAX 0173-72-2374

 

能代市 白神山地×乳酸菌「白神ささら」

さて白神山地関連商品をたまに見たりするのですが

まさか固形物などの商品だけではなく「乳酸菌」にも

白神の恩恵を授かっております。

 

キャプチャ

 

「白神ささら」という乳酸菌があり、白神手作り工房有限会社様

では、関連商品を販売しております。

 

私「個人」としましては甘酒が大変気になります!

キャプチャ

 

 

乳酸菌甘酒「白神ささら」ですが、説明によると

 

『世界自然遺産 白神山地から生まれた乳酸菌「白神ささら」と、秋田県産「あきたこまちの米糀」を「白神山水」で仕込みました。』

 

とのことで、まさに白神山地から生まれた甘酒ですね♪

日本酒などが好きな私からすればとても美味しいお話しですね!

 

さらには花糀なども販売しており、私個人として肉を糀に

漬けてたものを焼いて食べると大変おいしいので、この商品も

とても気になります!

キャプチャ

是非とも白神山地の散策ののちに、おいしい甘酒を購入して

飲んでみてはいかがでしょうか♪

お問い合わせ先

白神手づくり工房有限会社

TEL 0185-54-5405
FAX 0185-54-5404

西目屋村 紅葉の中の西目屋村(前編)

さて先週の金曜日ですが、西目屋村の各所に行ってまいりました。

当日はとても晴れていて散策日和、ということで軽めのトレッキング
をしてきました!!

白神山地ビジターセンター付近の紅葉も大変きれいでした!
IMG_5083
センター内にもお邪魔しましたが、中では観光客の皆様が資料を
見ていたり、案内を受けておりました。

私も少々わからない部分がありましたので説明をしてもらったのですが
大変丁寧に説明をしてくださり、とても気持ちの良いものでした。

 

IMG_5088

IMG_5087

さて紅葉の中の白神山地を見に行こうと張り切って運転をし、

ふと横を見るとダム付近の風景がとてもきれいでした!

 

IMG_5099

散策拠点のセンターハウスまで行きますと平日にも関わらず
多くのお客様がご来場しており、その人気も伺うことができます。

IMG_5103

『白神りんごらーめん』の看板があり食べたいとも思いましたが

その日は「白神そば」の口だったので断念、次回です。

というように散策前からでも西目屋村の風景は大変楽しめました!

 

次回の記事では散策時のきれいな世界自然遺産地域などを掲載させて

いただきます。本日はこれまで!

お問い合わせ先

西目屋村役場
TEL:0172-85-2111
FAX:0172-85-3040

白神山地とハタハタ

さて白神山地では様々な山菜やおいしい水に恵まれております。

山から流れる水は当然海へ流れ、海の栄養ともなります。

その様な理由もあり、白神山地のふもとの漁場では様々な

お魚がとれますが、海沿いに面している白神山地周辺地域の

皆さんが必ずと言っていいほど冬に目にしている魚がハタハタです。

 

このハタハタという魚は冬の短い時期に多く見ることが出来ます。

おおよそ11月~12月の間に沖合で捕られるのですが、何より特徴

なのがメスのお腹の中の大きな卵です。「ぶりこ」と呼ばれるのですが

食感が独特で醤油などでつけた「ぶりこ」を噛むと弾力があり

食べている人の口からは噛んでいる音が聞こえるほどの破裂音がします。

煮魚にするとその触感はやや柔らかくなり、今度はよりまろやかな食感へと変わる、

変幻自在の魚だといえます。

 

そのハタハタを名前に付けている施設が八峰町側にございます「八森いさりび温泉ハタハタ館 」でございます。温泉宿泊施設や特産品も取りそろえた売店なども完備しておりますので、白神山地の観光の疲れを癒しつつ時期のお魚に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか!

 

もちろん日本海側の白神山地周辺地域でも捕れる魚ではございますので、是非とも宿泊施設様にご予約の際には一度「ハタハタはありますか?」とお問い合わせしてみてはいかがでしょうか!!

八峰町 白神山地のふもとで生薬栽培

さて白神山地関連の情報や町の情報をアクセス数ごとに確認していたところ

八峰町にて「龍角散」というキーワードがございました。

 

八峰町はそういえば龍角散の材料の一つであるカミツレ・キキョウを

栽培しております。その風景は龍角散のCMの中にも映し出されており

広く周知もなされております。

 

龍角散といえば「のど飴」といえば「龍角散」と出てくるほど

とても有名なものですが、まさかその成分の一つを担っている

カミツレ・キキョウが白神山地のふもとで栽培されているとは

恥ずかしながら私は存じ上げなかったので、ますます勉強しなくては

なと思います。

 

今は秋ごろで風邪が流行る季節とはなりますが、皆さんもトレッキング

などを行う際は是非とも「龍角散」を舐め、喉を潤しながら白神山地の

大自然を楽しんでみてはいかがでしょうか!

お問い合わせ先

八峰町役場
TEL:0185-76-2111
FAX:0185-76-2113

 

深浦町 秋の十二湖33湖めぐりがありました!

さてすっかり季節は紅葉の時期ですが皆さんいかがでしょうか!

私個人としましてはまだ紅葉を見に行くことが出来ていませんが

各地方から紅葉のお写真をいただくことが多くなり大変羨ましい限りです!!

 

最近ですと十二湖の33湖巡りのお写真をいただきました。

009

006

(写真提供:白神十二湖エコ・ミュージアム)

 

今からでも紅葉の中をトレッキングするのには遅くないとは

思いますので是非とも皆さん週末のご予定に考えてみては

いかがでしょうか!!

お問い合わせ先

白神十二湖エコ・ミュージアム(月曜日休館)
TEL:0173-77-3113
FAX:0173-77-3114

JR東日本 紅葉情報掲載中!(西目屋村)

さて白神山地の秋のトレッキングが盛んになっている最中ですが

JR東日本 えきねっと様に白神山地の紅葉情報が掲載されております!

お問い合わせ先として西目屋村様の白神山地ビジターセンターの情報および

紅葉時の写真も掲載されているので要チェックですね!

 

JR東日本 えきねっとHP(下記リンクをクリック)

http://ekitabi.jrnets.co.jp/e07/event/225931.html

 

秋も徐々に深まってきましたが皆さんはもう白神山地の観光はお済ですか?

もしまだな方も、もう一回と思う方も是非とも秋の色どりを楽しんでみては

いかがでしょうか!!

 

 

 

 

弘前市 市街紅葉情報

さて白神山地への入り口弘前市の一つであります

弘前市ですがその周辺にも紅葉がきれいな場所がございます。

 

春は桜満開・花見の名所であります「弘前公園」や

お隣、黒石市の「中のもみじ山」など青森県側の

白神山地周辺の山々にも紅葉スポットが大変多くございます。

 

キャプチャ

 

その紅葉情報に関しましては、弘前観光コンベンション協会の

ホームページにて確認できます。今現在のところ青葉の箇所が

多いですが、末日に近づくにつれ紅葉が目立ってくると思います。

 

是非とも白神山地へ訪れる際には、弘前市街周辺の紅葉も

ご覧になってみてはいかがでしょうか!きれいですよ!

お問い合わせ先

弘前観光コンベンション協会
TEL 0172-35-3131 (弘前観光コンベンション協会代表番号)
FAX 0172-35-3132
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/index.html

西目屋村 ブナを使用した工芸品 BUNACO(ぶなこ) 

さて白神山地といえば橅(ブナ)ですが、それを

利用した工芸品というのは様々ございます。

 

その中で工芸品としてもはや芸術品といっても過言ではない

製品が西目屋村にはございます。

 

fafa

(画像をクリックで公式HPへ飛びます)

 

BUNACO(ブナコ)というのですが、作製方法が独特です。

ちょうど1mmの厚さにセロハンテープ状に向いたブナを

ぐるぐる巻いたのちに、茶碗などを押し付け形成していく製法です。

その根気のいる作業を繰り返した後には、それはそれは

素晴らしい製品が出来ます!!

そんなBUNACOですが一般の方も作製を体験できます。

 

白神山地周辺のトレッキング・観光の際には是非とも

西目屋村へ訪れてBUNACOを探してみてはいかがでしょうか!

お問い合わせ先

ブナコ株式会社

TEL:0172-34-8715

FAX:0172-36-1119

藤里町 ミス日本みどりの女神と歩く樺岱ウォーク

さて藤里町ですが絶賛「秋の白神ウィーク」の真っ最中で

様々なイベントが毎週行われております。

0000000436002.kriso2022jpbj0iCzJSSkF9fg3yDWINegVuBUTA5MTJfUi5qcGc

その中に「ミス日本みどりの女神と歩く樺岱ウォーク」

という催しものがありました。「ミス日本みどりの女神」は

林野庁・国土緑化推進機構がミス日本協会と連携して任命しており

緑や木々の保護などの重要性を発信するために選ばれます。

今回は藤里町へ御来町されるということで大変喜ばしいことですね!

キャプチャ

(画像をクリックで公式HPで詳細記事が読めます)

 

開催が平成30年10月13日(土)と直近の話題ですが、定員はあるものの

まずはお問合せしてみてはいかがでしょうか!

もちろん白神ウィーク内は様々な行事が設けられておりますので

是非ともご参加くださいませ!

 

(下記URLをクリックで藤里町HPへ飛びます、詳細をご覧ください)

http://www.town.fujisato.akita.jp/kanko/events/1817

お問い合わせ先

藤里町役場

〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地

TEL:0185-79-2115

FAX:0185-79-2116

能代市 能代から見える白神山地を探そう

さて白神山地に限らず観光の楽しみの一つに

写真を撮ることがあります!

能代市では『能代から見える白神山地』として

フォトラリーを絶賛開催中でございます。

 

開催期間としましては平成30年12月9日(日)

までで、ちょうど世界自然遺産登録記念日までですね!

フォトラリーの参加方法としましては

ヒントをもとに写真の場所を探し写真を撮影し

電子メールかフェイスブックサイトに投稿するだけです!

是非ともみなさんご参加くださいませ!!

 

詳しくは以下ホームページから

http://www.city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=14628

お問い合わせ先

(一社)秋田白神コミュニケーションセンター
TEL:0185-88-8220

深浦町 にっぽん縦断 こころ旅

さて先日、NHKの放送を見ておりましたら

『にっぽん縦断 こころ旅』という番組にて

火野正平さんが白神山地も目指して

深浦町へ訪れました!

 

あいにく放送を少ししか見れませんでしたが

『こころ旅・こぼれ話ブログ』と題したブログには

その旅の様子をご覧になることができます!!

 

こころ旅

(画像をクリックで公式ブログへ飛びます)

 

放送日時等はぜひとも公式ブログをご覧になり

ご確認くださいませ!!!

台風25号 接近情報

平成30年10月6日(日)の朝方頃に白神山地周辺へ

台風25号が接近しております。

 

また台風通過後ですがトレッキングなどの場合、道がぬかるみ

怪我などをする危険性があるほか、倒木などが起こりうる

可能性もあるので各自治体や観光協会、または近隣の宿泊施設等への

情報収集を怠らないようよろしくお願い申し上げます。

 

 

能代市 紅葉と恋文

さて徐々に木々も落ち葉が増え紅葉もそろそろと

思うばかりですが、今回は秋田県は能代市のスポットを

一つご紹介したいと思います。

 

能代市にあります紅葉の名所の一つ

きみまち阪県立自然公園です。

こちらは紅葉の名所としても有名ですが

恋のスポットとしても話題にあがります。

二ツ井 きみまち坂公園

(画像をクリックで二ツ井町観光協会のホームページへ)

 

かつて公園付近は険しい山道であり、明治天皇が訪れた際に

天皇の旅の道中の様子を気にかけた皇后が手紙を送ったという

逸話があります。詳しくは二ツ井町観光協会のホームページへ

お問い合わせください!

 

 

見ごろとしては10月中旬以降となります。

紅葉の時期に是非とも訪れてみてはいかがでしょうか!

お問い合わせ先

〒018-3102
秋田県能代市二ツ井町小繋字中島110-5
TEL 0185-73-5075
http://www.shirakami.or.jp/~futatsui-kankou/

 

深浦町 Travel-valueへ十二湖・青池が掲載されております。

株式会社たびゲーター様が運営しておりますサイト

Travel-valueにて深浦町の十二湖および青池が掲載されております。travel-value

(画像をクリックでホームページに飛びます)

 

紅葉時期の青池はもちろん、青池へ向かう道中の池で

秋には鮮やかなパノラマを見ることが出来る鶏頭場の池も

掲載されております。

 

さて秋の十二湖といえば 紅葉「秋の十二湖33湖めぐり」が

ございます。十二湖エコ・ミュージアム様より情報提供がございました。

ありがとうございます。

20181003152440-0001

是非ともご参加くださいませ!!

深浦町 スノーハイク

さて季節的には秋なのですがもう2カ月すると

白神山地の周辺地域では雪が降ります。

冬となれば多くの自然を観光とする場所では

冬季閉鎖となってしまう場所もあるとは思います。

 

ですが白神山地周辺ではスノーハイクなど冬季の白神山地を

味わうことができる場所もあります。

 

今回は一例として深浦町の取り組みをご紹介いたします。

スノーハイク

(画像クリックで引用元ページへ)

 

深浦町にあります宿泊施設『アオーネ白神十二湖』では

冬季の雪に囲まれた十二湖でスノーハイクを行うことができます。

夏の緑に囲まれた十二湖とは全く違う

白銀に包まれた世界を楽しむことができます。

 

私も体験したことがありますが、まるで異世界に紛れ込んだような

感覚に陥ります。また大昔から続く大自然の冬の顔を見ることが出来

大変貴重な機会だとは思います。

是非ともご興味がありましたら是非とも体験してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先

アオーネ白神十二湖

TEL: 0173-77-3311

FAX: 0173-77-2681

鯵ヶ沢町 TAIHAKU

さて個人的には秋ごろに熱燗を楽しむために日本酒を

探したりするのですが最近は白神山地の恩恵を受けた商品も探しております。

 

そこで発見したのが「TAIHAKU」というお酒でした。

最近海外の日本酒ブームもあってか、英語の名前の日本酒も増えましたよね。

ちなみに日本酒は英語で「SAKE」だそうです。

 

さてこの「TAIHAKU」は鯵ヶ沢町にあります尾崎酒造株式会社

リカー・イノベーション株式会社の共同企画・開発を経て出来たお酒です。

 

TAIHAKU

(画像をクリックでオンラインストアへ)

 

なんといっても特徴は白神山地の湧水を仕込み水に使っていることです。

白神山地から流れる水は軟水で口に含んでわかる通りとても優しく

さぞかし、口当たりが柔らかいのでしょう。

 

今度購入してみて是非とも飲んでみたいものですね!(笑)

白神山地の恩恵を受けた商品をたくさん楽しみたいと思います!!