2022年から当会で進める世界遺産登録30周年記念事業「白神検定事業」の一環での出版となります。世界自然遺産白神山地の歴史や文化に脚光を当て、東京都立大学山下祐介教授や環白神文化圏研究会(県や自治体の学芸員等で構成)を中心に、調査、執筆を行った全160ページに及ぶ一冊。表紙はアニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインとアニメーションディレクターを担当した安彦良和氏による特別描き下ろし。2025年3月27日(木)発売となります。
発売同日、「代官山 蔦屋書店」(東京都渋谷区)で発売を記念したトークショーを開催します。本書の制作を進めた山下祐介氏(東京都立大学教授)と「東北学」を提唱した赤坂憲雄氏(民俗学者)の両氏によるトークショーほか、イベント来場者には環白神グッズのプレゼントを行います。
「環白神の世界」は、今後実施予定である「白神検定」の公式テキストブックとなります。検定への挑戦もお待ちしています。
発売
タイトル
別冊太陽「環白神の世界 みちのくの奥に広がる まつろわぬ人々の地へ」(平凡社)
発売日
2025年3月27日(木)
編
山下祐介(東京都立大学人文社会学部教授)
協力
環白神エコツーリズム推進協議会
(西目屋村・鰺ヶ沢町・深浦町・弘前市・藤里町・八峰町・能代市・大館市)
定価
2,640円(税込)
販売
全国主要書店・オンライン通販等
発売記念イベント
『別冊太陽 環白神の世界』(平凡社)刊行記念
赤坂憲雄×山下祐介トークイベント
「東北学から環白神学へ――白神山地をめぐる、豊かな歴史と地誌の森へ」
秋田と青森にまたがる、世界最大級のブナの原生林を擁する、世界自然遺産・白神山地。みちのくと呼ばれる東北地方の、さらにその奥に展がる「白神」という不思議な場所一そこは悠久の原生林だけではなく、日本列島のはじまりの記憶を保存し、長く螺旋的な時間を積み重ねてきた、山と海の豊かな暮らしの場でした。本トークでは、「東北学」の提唱者である、民俗学者の赤坂憲雄さんをお招きし、「別冊太陽環自神の世界」の編者である、社会学者の山下祐介さんと一緒に、「自神」とその周辺(環)という場をめぐって対話を行います。「環白神」という問いから、これからの私たちの社会のあり方を皆さんと一緒に探っていきます。
日にち
2025年3月27日(木)19:00~20:30
場所
代官山 蔦屋書店3号館2階イベントスペース、オンライン (Zoomウェビナー)
(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17−5 代官山T-SITE)
主催
代官山 蔦屋書店
共催
平凡社
協力
環白エコツーリズム推進協議会
出演
赤坂 憲雄 氏(あかさか・のりお)
1953年、東京都生まれ。東京大学文学部卒。民俗学者。東北学を提唱し、1999年に雑誌『東北学』を創刊。『異人論序説』『王と天皇』(ちくま学芸文庫)、『境界の発生』『結社と王権』(講談社学術文庫)、『東西/南北考』『武蔵野をよむ』(岩波新書)、『遠野/物語考』(荒蝦夷)、『震災考』(藤原書店)、『性食考』『ナウシカ考』『象徴天皇という物語』『岡本太郎の見た日本』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)『排除の現象学』(以上、岩波書店)、『民俗知は可能か』(春秋社)、『災間に生かされて』(亜紀書房)、『奴隷と家畜』『怪物たちの食卓:物語を食べる』(青土社)ほか多数。
山下 祐介 氏(やました・ゆうすけ)
1969年生まれ。九州大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程中退。弘前大学准教授などを経て、現在、東京都立大学教授。専攻は都市社会学、地域社会学、環境社会学、社会理論。著書『限界集落の真実』『東北発の震災論』『地方消滅の罠』『地域学入門』(以上、ちくま新書)、『「復興」が奪う地域の未来』、『地域学をはじめよう』(以上、岩波書店)、『「都市の正義」が地方を壊す』(PHP新書)、『「布嘉」佐々木家を紡いだ人たち』(青函文化経済研究所) (共著、ちくま新書)、『人間なき復興』(共編著、ちくま文庫)、『被災者発の復興論――3・11以降の当事者排除を超えて』(共著、岩波書店)『津軽、近代化のダイナミズム』(共編著、御茶の水書房)『「白神学」第1巻~第3巻』(編著、ブナの里白神公社)多数。赤坂憲雄氏との共著に『辺境からはじまる――東京/東北論』(明石書店)がある。津軽学・白神学の運動に携わる。2022年から環白神エコツーリズム推進協議会顧問を務める。
特典
現地来場者へ環白神グッズをプレゼント
参加
EventManagerにて受付いたします。イベント参加券は当日イベント開始前まで受付いたします。
※イベント終了後1週間以内に見逃し配信(期間2週間)予定。
https://eventmanager-plus.jp/get/e58cf5332969ed779d73111a51bac23b3d4dcc27bbf21899bf6d35e7b77fa9aa
【来店参加】
①来店参加2,000円(税込)
②書籍『別冊太陽 環白神の世界』(税込価格2,640円/平凡社)つき来店イベント参加券(2,000円)合計4,640円(税込)
【オンライン参加】
③オンライン参加1500円(税込)
④書籍『別冊太陽 環白神の世界』(税込価格2,640円/平凡社)つきオンラインイベント参加券(1,000円)+送料(500円)合計4,140円(税込)
■定員
65名(来店)
400名(オンライン)
参考
・プレスリリース
・平凡社書籍紹介ページ
https://www.heibonsha.co.jp/book/b658082.html
・過去調査記事
https://www.navitabi.jp/article/6523(東奥日報2022年9月29日)
https://www.hokuu.co.jp/?p=18501(北羽新報2024年5月7日)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1784690(東奥日報2024年5月26日)
https://www.sakigake.jp/news/article/20240603AK0016/(秋田魁新報2024年6月3日)
お問い合わせ
<主 催> 環白神エコツーリズム推進協議会
住 所:〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8
電 話:0185-79-2115 F A X:0185-79-2116
担 当:佐々木、佐藤
営業時間:8:30~17:15(平日のみ土日祝を除く)
メ ー ル:contact★shirakamisanchi.org(★→@)