皆で白神の魅力をつくるモデルツアー
冬が産み出す白神の恵み ~白神山地の源を探る~
今年度環境省では、世界自然遺産地区以外も含めた白神山地の価値や魅力を、その背景にある成り立ち、意味や関係性とともに、地域内外の様々な方々が共有できるものとして、明文化されたストーリーを作成していくことに取り組んでいます。
今回のモデルツアーでは、地域内でのワークショップで出された内容を基に作成したストーリー案を実際のツアー提供を通じて更にブラッシュアップしていくこと、さらに伝えていくための課題や改善点を見出すことを目的としています。
モデルツアー概要
日にち
2025年1月23日(木)~25日(土)
参加費
飲食費及び宿泊費の実費負担
ツアー中の交通費及び体験料は無料となります。
目安 1日目宿泊(アオーネ白神十二湖):19,800円
2日目宿泊(ホテルゆとりあ藤里):15,550円
※いずれも1部屋1人2食付きの場合の金額となります。
参加条件
なし
定員
20名
参加締切
2025年1月10日(金)
主催
環境省東北地方環境事務所
行程
1日目
海の駅わんど(青森県鰺ヶ沢町) 現地集合
風待ち館 北前船の歴史体験
雪人参収穫体験
アオーネ白神十二湖(青森県深浦町) 宿泊
2日目
アオーネ白神十二湖 出発
日本海とハタハタの恵み
山本酒造 白神の水とともに育まれてきた日本酒
風の恵みと風力発電
秋田杉と「旧料亭金勇」
ホテルゆとりあ藤里(秋田県藤里町) 宿泊
3日目
ホテルゆとりあ藤里 出発
白神の源流を探る(スノーハイク)
「木都」としての歴史
道の駅ふたつい(秋田県能代市) 現地解散
備考
■1日目集合場所まで道の駅ふたつい(秋田県能代市)、ハタハタ館(秋田県八峰町)等でのピックアップも可能。
■3日目解散後、1日目集合場所である海の駅わんどまで送迎可能。
募集
詳細情報(ツアーホームページ)
https://night-produce-985.notion.site/119f342d76c242bbb4a71fdc2cb16e36
参加申込(グーグルフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOWjxs3ukqnF6qtp4lotIxCZ7SZU7E7kkdJbOgd9MH7dUzpg/viewform
資料
お問い合わせ先
白神山地におけるインタープリテーション全体計画検討業務事務局(環境省東北地方環境事務所事業 請負事業者)公益財団法人日本交通公社(担当:那須、小坂、菅野、小川)
TEL: 03-5770-8360 / FAX: 03-5770-8359
E-mail: shirakamiIP★jtb.or.jp(★→@)