カテゴリー> shirakami-fujisato

株式会社エスツー様よりご寄付を賜りました

 2024年4月株式会社エスツー様より、ECサイト売り上げの一部を当会の事業へとご寄付を賜りました。

 白神検定事業、シライチ事業等、環白神地域のエコツーリズム推進に向けた活動のため、有効に役立てていきます。

 多大なるご支援を頂き、厚く御礼申し上げます。

 

【株式会社エスツー様のご紹介】

 株式会社エスツー様は、サーバー構築から設置・運用・保守までトータルでサポートを行っています。

所在地:〒010-0001 秋田県秋田市中通3丁目3-10 秋田スカイプラザ7F
運営ECサイト「ふるさとぷらす」:https://furusatoplus.com/

 

【メディア】
・北羽新報(2024年4月5日)https://www.hokuu.co.jp/?p=17471

白神山地遺産地域周辺エリアの利用促進について 環境省へ要望書を提出

[写真左から 桑田西目屋村長・櫻田弘前市長・木村次郎衆議院議員・佐々木会長(藤里町長)・滝沢環境副大臣・吉田深浦町長・平田鰺ヶ沢町長]

 

2024年2月5日、環白神エコツーリズム推進協議会は「白神山地遺産地域周辺エリアの利用促進について」の政策要望書を滝沢環境副大臣へ提出いたしました。

2021年から毎年行っていた環境省への要望活動が実り、2024年度予算の「国立公園等多言語解説等整備事業」において「世界自然遺産」も対象となる方向です。一方で、国立公園と同等の財政支援ではないため、今後も要望活動を続けていく予定です。

 

 

要望内容
1 国際観光旅客税(以下旅客税)を活用した他の世界自然遺産地域(国立公園)と同等の財政支援
2 世界自然遺産周辺エリア活用推進にむけて、貴省で実施している「利用企画官」を始めとする周辺地域への活用人員の増
3 旅客税を活用した世界自然遺産周辺活用構想への支援創設
(白神検定プロジェクト・白神山地一周「シライチ」プロジェクト等)

 

 

【メディア取材】
・RAB青森放送 2024年2月5日

・東奥日報 2024年2月6日

・北羽新報 2024年2月6日

・毎日新聞 2024年2月7日

 

白神山地一周「シライチ」チャレンジ 実施について

ABOUT –「シライチ」チャレンジ- 

 

2023年9月26日から29日にかけて自転車で走りながら白神山地の景観、文化、食、遊びなどを楽しむ一周モデルツアー『白神山地一周「シライチ(※)」チャレンジ』を実施しました。YouTuberの愛あむ氏とタイアップでの実施になります。ツアーの様子は下記動画からご覧ください。

※シライチとは
広域な白神山地の景観、文化、食、遊びなどを楽しみながら、自転車で白神を一周できるコースを「シライチ」と設定しました。

※画像のタップで「シライチ」のページに移動します

 

GUEST -ゲストライダー- 

 

愛 あむ 氏(Youtuber/あむちゃん!)

YouTubeチャンネル「あむちゃん!」でサイクリングや自転車旅の動画を配信する動画クリエイター。ゆるポタリスト。ロードバイク歴5年。全国47都道府県制覇を目指す自転車旅「あむ旅47」で日本各地を旅しながら、サイクリングの魅力を発信している。

https://www.youtube.com/@amuaiamu

 

MOVIE -「シライチ」チャレンジ動画- 

 

前編

後編

 

ROUTE -シライチルート- 

 

Google Map

https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=168X3l2nve9J0eWZ_8KiiFRWoGinrO8g&usp=sharing

 

STRAVA

https://www.strava.com/routes/3136844998720267482

 

SPOT -動画での立ち寄り場所- 

 

1日目

・弘前市りんご公園(青森県弘前市)        ・新寺町稲荷神社(青森県弘前市)
・最勝院(青森県弘前市)             ・弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市)
・中央弘前駅(青森県弘前市)           ・大鰐駅(青森県大鰐町)
・長走風穴館(秋田県大館市)           ・花善(秋田県大館市)
・秋田犬の里(秋田県大館市)           ・農事組合法人ぬかさわ(秋田県北秋田市)
・伊勢堂岱遺跡(秋田県北秋田市)         ・道の駅ふたつい(秋田県能代市)
・ホテルゆとりあ藤里(秋田県藤里町)

 

2日目

・アルビオン白神研究所(秋田県藤里町)      ・岳岱自然観察教育林(秋田県藤里町)
・白神山地世界遺産センター藤里館(秋田県藤里町) ・パン小屋ラント(秋田県能代市)
・落合浜(能代海水浴場)(秋田県能代市)     ・旧料亭金勇(秋田県能代市)
・白瀑神社(秋田県八峰町)            ・鹿の浦展望台(秋田県八峰町)
・中浜海岸(秋田県八峰町)            ・真瀬川河口(秋田県八峰町)
・道の駅はちもり(秋田県八峰町)         ・十二湖駅(青森県深浦町)
・ガンガラ穴(青森県深浦町)           ・岩崎漁港(青森県深浦町)
・十二湖(青森県深浦町)             ・和風ペンション美洋館(青森県深浦町)

 

3日目

・円覚寺(青森県深浦町)             ・道の駅ふかうら(青森県深浦町)
・千畳敷海岸(青森県深浦町)           ・ドライブイン汐風(青森県鰺ヶ沢町)
・白神の森遊山道(青森県鰺ヶ沢町)        ・津軽岩木スカイライン(青森県弘前市)
・お山の駅岩木さんぽ館(青森県弘前市)      ・道の駅津軽白神(青森県西目屋村)
・ブナの里白神館(青森県西目屋村)

 

4日目

・西目屋スポーツ交流センター Canoe & Rafting A’GROVE(青森県西目屋村)
・ブナコ西目屋工場(青森県西目屋村)       ・白神山地ビジターセンター(青森県西目屋村)
・大正浪漫喫茶室(青森県弘前市)         ・弘前公園(青森県弘前市)
・ミニチュア建造物(青森県弘前市)

 

MEDIA -メディア掲載- 

 

新聞4社に「シライチ」チャレンジを取り上げていただきました。

東奥日報 2023年9月27日掲載

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1645321

 

陸奥新報 2023年9月27日掲載

https://mutsushimpo.com/news/rhpqk40d/

 

魁新報 2023年9月28日掲載

https://www.sakigake.jp/news/article/20230928AK0008/

 

北羽新報 2023年9月28日掲載

https://www.hokuu.co.jp/2023.kiji9/26-31.html

 

CONTACT -お問い合わせ- 

 

環白神エコツーリズム推進協議会

住  所:〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字里栗63

電  話:0185-79-3005  F A X:0185-79-3005

担  当:佐々木、佐藤

営業時間:8:30~17:15(平日のみ土日祝を除く)

メ ー ル :contact★shirakamisanchi.org(★→@)

 

白神山地世界自然遺産登録30周年 共同宣言【環白神フォーラム】

2023年11月10日(金)開催の「環白神フォーラム」で環白神7市町村(※)の首長による共同宣言を行いました。

この共同宣言は、将来にわたり地域住民が白神山地の恵みと共に暮らしながら、地域活性化との両立に向け、関係する自治体が白神山地世界自然遺産の保全と周辺地域の更なる利活用のため、太い環(わ)を目指す宣言です。

 

【環白神エコツーリズム推進協議会】

白神山地遺産エリアを囲む7つの自治体で構成されています。

会員:西目屋村・鰺ヶ沢町・深浦町・弘前市・八峰町・藤里町・能代市

 

 

環白神の関係自治体は、
1 白神山地を地域の宝と理解し、世界遺産地域の自然環境の保全に取り組みます。
2 自然と共生する豊かな遺産地域周辺エリアをいっそう活かすため、バランスの取れた保全と活用を図ります。
3 広域な白神エリアをつなぐサイクルツーリズム、ロングトレイルなど、それぞれのエコツアーと結びつく連携に取り組みます。
4 訪れた人に地域を深く理解してもらえるよう、地域の歴史や文化を取り入れたコンテンツを整備し、インタープリター育成など価値を高められる人材の育成につなげます。
5 一つの白神として、環白神エコツーリズム推進協議会は核となり、県域、市町村域を越える案件及び民間企業連携に向けて、主体的に提言、取り組みを行います。

 

 

 

【プレスリリース】弘前大学と白神山地の地すべり地を活用したエコツーリズムの共同研究を開始

弘前大学農学生命科学部地域環境工学科の鄒青穎(ツォウ チンイン)講師と藤里町及び環白神エコツーリズム推進協議会は,白神山地の地すべり地を活用したエコツーリズムの推進を目的として,令和5年6月1日から2年間にわたる共同研究を行うことを決定しました。この取り組みは,地すべり地の生態系に関する理解を深め,地学教育や環境教育の充実,エコツーリズムの推進,自然環境保全の意識醸成,地域振興への貢献を目指しています。

プレスリリース(PDF))

株式会社東洋信号通信社様よりご寄付を賜りました

2023年3月株式会社東洋信号通信社様より、当会の白神山地世界遺産登録30周年記念事業についてご寄付を賜りました。

環白神地域の調査及び資料作成等、白神山地に対する認知度向上に向けた活動のため、有効に役立てていきます。

多大なるご支援を頂き、厚く御礼申し上げます。

 

【株式会社東洋信号通信社様のご紹介】

株式会社東洋信号通信社様は、船舶動静、港湾状況を正確に把握し、無数の情報をお客様のニーズに合わせて届け、海上物流をトータルサポートしています。

所在地:〒230-0054 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭22番横浜港流通センター8F 1812室

在京藤里会様よりご寄付を賜りました

2023年3月在京藤里会様より、当会の白神山地世界遺産登録30周年記念事業についてご寄付を賜りました。

環白神地域の調査及び資料作成等、白神山地に対する認知度向上に向けた活動のため、有効に役立てていきます。

多大なるご支援を頂き、厚く御礼申し上げます。

 

【在京藤里会様のご紹介】

在京者相互の親睦と郷土愛意識を高め、郷土との交流を図ることを目的に設立されました。2年に1回、在京者中心の総会懇親会を開催しています。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区原宿4丁目27番 戸塚芙蓉ハイツ C6-202

明治安田生命保険相互会社秋田支社様よりご寄付を賜りました

2023年2月明治安田生命保険相互会社秋田支社様より、当会の白神山地世界遺産登録30周年記念事業についてご寄付を賜りました。

環白神地域の調査及び資料作成等、白神山地に対する認知度向上に向けた活動のため、有効に役立てていきます。

多大なるご支援を頂き、厚く御礼申し上げます。

 

【明治安田生命保険相互会社様のご紹介】

各種生命保険・年金商品などの金融商品の販売や貸付、有価証券投資、不動産投資などの資産運用を行っています。

所在地:〒100-0005東京都千代田区丸の内2-1-1

(秋田支社)〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目12−4 明治安田生命秋田ビル 4F

【お知らせ】2・3月のエコツアーをご紹介

(写真1 白八幡宮例大祭)                              (写真2 円覚寺)

(写真3 北前船 風待ち舘)

2月と3月に開催されるエコツアーを紹介いたします。白神山地は自然が評価され、世界遺産となりましたが、歴史的にも大きな価値がある場所になっています。今回はその1つである日本遺産「北前船」についてご紹介します。

北前船とは、江戸時代後期から明治にかけて、日本海海運で活躍した商船です。各地の商品を安く買い、高く売るという現在の商社の形で利益を上げており、白神エリアの深浦、鰺ヶ沢、野代(能代)も寄港地として重要な役割を担っていました。主に、津軽藩や米代川流域の商品売買で栄え、上方文化が白神エリアに入っています。お祭り、唄、凧など地域の人々が今も守り伝えています。

紹介した事例はほんの一部になりますが、ガイドさんと歩くことで自然と文化を一緒により楽しむことができる時間になるかもしれません。

エコツアーに参加し、冬の白神をさらに楽しんでみませんか。

※エコツアーとは

その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

【エコツアー】

北前船寄港地巡り

主催 白神自然学校一ツ森校

参加費 1人1000円

 

【企画展】

「北前船と米代川舟運」展

令和5年1月27日(金)~2月19日(日) 9:30~16:30

能代市旧料亭金勇 入場無料

 

【資料館】

風待ち舘 9:00-16:00

西津軽郡深浦町深浦字浜町272-1

 

【その他歴史エコツアー】

・菅江真澄 (八峰白神ジオパークガイドの会)

・マタギ (白神マタギ舎)

・津軽藩の港物語巡り (白神自然学校一ツ森校)

・津軽藩発祥の地 (白神自然学校一ツ森校)

など




2・3月エコツアー情報(PDF)

 

白神山地でのエコツアー・体験プログラムを以前よりも探しやすくなりました。

ぜひご活用ください。

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  クリックでLINEの友達追加画面に移動します

【お知らせ】1・2月のエコツアーをご紹介

(写真左:カモシカ 写真右:ウサギの足跡)

1月と2月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
白神では、まとまった雪が降り、日中でも雪が残り続けるようになりました。冬は、樹木が葉を落とし、灌木(かんぼく)と呼ばれる背の低い樹木は雪に埋まり、冬眠する生き物もおり、夏の賑わいと比べると少し寂しく感じる方もいるかもしれません。
そんな冬ですが、普段は草木に隠れて姿が中々見えない動物が見えやすくなります。冬眠せずに活動する、野鳥をはじめとして、カモシカ、テン、ウサギなどを見るチャンスです。また、植物が生い茂る季節に比べ、風で葉っぱがこすれる音が聞こえない無音の世界のため、動物の声が聞えやすくなっています。
エコツアーに参加し、冬の白神を体感してみませんか。

※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

【冬季散策可能なフィールド】
・高山(秋田県藤里町)¹     ・七座山(秋田県能代市)¹
・水無沼(秋田県藤里町)¹   ・御所の台(秋田県八峰町)²
・十二湖(青森県深浦町)³    ・弘前大学白神自然観察園(青森県西目屋村)⁴
など
最新の情報は散策道・登山道・道路・施設状況をご確認ください。

 

【主催事業者】
¹ 秋田白神ガイド協会
² 八峰町白神ガイドの会 
³ アオーネ白神十二湖
⁴ 白神マタギ舎




1・2月エコツアー情報(PDF)

 

白神山地でのエコツアー・体験プログラムを以前よりも探しやすくなりました。
ぜひご活用ください。
白神山地体験プログラム

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。


https://lin.ee/J1uWnze  クリックでLINEの友達追加画面に移動します

 

【お知らせ】12・1月のエコツアーをご紹介

12月と1月に開催されるエコツアーを紹介いたします。

里の方でも積雪が増え、スノーシューやかんじきを使って散策できる季節となってきました。エコツアー参加の後に、冬の食材や郷土料理づくりも一緒にいかがでしょうか。

写真1 目屋豆腐

 

体験の1つとして、今回は「目屋豆腐」を紹介します。目屋豆腐とは、青森県西目屋村の砂子瀬、川原平地区で作られていた一般的な豆腐よりも強い弾力と硬さ、豊かな大豆の風味が特徴の豆腐です。冬の白神から流れる冷たい伏流水でしめることで強い弾力を生ませるため、冷水がある冬しか作ることのできない豆腐でした。現在も毎年1月~4月ごろまでの期間限定で、製造と販売を行っています。
地域の食材・料理を知ることでより白神山地がより見えてくるきっかけになるかもしれません。エコツアー、郷土料理・食材づくりに参加し、白神の魅力を体感してみませんか。

【郷土料理・食材づくり体験】
・きりたんぽ・だまこ鍋づくり体験*¹  ・目屋豆腐体験*²
・干し餅づくり*³           ・けの汁づくり*³
など

【主催団体】
 *¹あきた白神体験センター 
 *²白神マタギ舎
 *³ 白神自然学校一ツ森校
※上記主催団体はスノーシューのツアーも行っています。参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。
※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。




 

12・1月エコツアー情報(PDF)

※冬季閉鎖、通行止等により、催行していない場合もあります。詳しくは、散策道・登山道・道路・施設状況をご覧ください。

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  クリックでLINEの友達追加画面に移動します

【お知らせ】11・12月のエコツアーをご紹介

11月と12月に開催されるエコツアーを紹介いたします。

山に生えるブナを始めとする落葉広葉樹は落葉し、山頂付近では冠雪し始めています。一部では冬季閉鎖に入った場所もあり、冬シーズンの到来を感じさせます。

冬季になると気軽に散策できる場所は減りますが、今回は里山を中心に散策可能な場所を紹介します。里山とは、原生的な自然と人里の中間に位置する、農林業等を通じて維持、形成された自然のことを指します。

里山は白神の自然を体感できるだけではなく、自然と人のつながりを感じることができる場所です。炭を作っていたり、牛を放牧していたりと当時の生活には欠かせない場所でした。ガイドさんと一緒に歩くことで、地域と白神のつながりがより見えてくるかもしれません。エコツアーに参加し、白神を味わってみませんか。

 

【冬季散策可能なフィールド】

・高山(秋田県藤里町)¹           ・七座山(秋田県能代市)¹

・水無沼(秋田県藤里町)¹        ・御所の台(秋田県八峰町)²

・十二湖(青森県深浦町)³        ・弘前大学白神自然観察園(青森県西目屋村)⁴

など

最新の情報は散策道・登山道・道路・施設状況をご確認ください。

 

【主催事業者】

¹ 秋田白神ガイド協会

² 八峰町白神ガイドの会 

³ アオーネ白神十二湖

⁴ 白神マタギ舎




11・12月エコツアー情報(PDF)

※エコツアーとは

その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  クリックでLINEの友達追加画面に移動します

 

 

【お知らせ】10・11月のエコツアーをご紹介

10月と11月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
先日、秋田県八峰町の水沢に行ってきました。いたるところで秋のキノコを見つけられ、季節の移ろいを感じました。今回は、「キノコ」と白神山地の関係について紹介します。
白神山地周辺に住む人々は、昔から山菜、キノコを始めとして森の恵みをいただきながら生活してきました。この時期になるとキノコを求めて、山へ倒木を探しに行きます。

写真1 ナラタケ/サモダシ         写真2 ブナハリタケ

なぜ、倒木を探すのでしょうか。
キノコは有機物を無機物に、つまり樹木などを土に変える分解者です。そのキノコが好む(栄養を得られる)環境というのが倒木や落ち葉なのです。
キノコは森の循環になくてはならない存在で、もしキノコがこの世界からなくなると倒木が分解されずに残り続けるとも言われています。白神山地の自然が8000年も前から変わらないでいられた立役者でもありますね。
ガイドさんと一緒に歩くことで、白神山地のことをより知ることができることでしょう。
エコツアーに参加し、白神を味わってみませんか。

8月上旬の豪雨により、エコツアーを実施していない場所があります。
 詳しくは散策道・登山道・道路・施設状況をご確認ください。

※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

10・11月エコツアー情報(PDF)

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  クリックでLINEの友達追加画面に移動します

【コラム】白神山地で里山体験 能代市編

写真1 きみまち阪の紅葉

 今回は、能代市二ツ井地区をご紹介します。
 2022年10月10日~11月3日まで、きみまち阪紅葉まつりが開催されます。
 巨大な奇岩の屏風岩が連なり、絶壁にしがみつく緑の松と紅葉が楽しめるほか、恋文神社前散歩道の真っ赤な絨毯もおすすめポイントです。
 また、事前予約で「手ぶらで鍋っこ(きりたんぽ)」も楽しめます。

写真2 だまこもち鍋            写真3 チェンソー体験

 

 そのほか、二ツ井地区では、様々な体験メニューも楽しめます。
天神工房では、米代川でのカヌー体験のほか、カヌー製作や木工品製作体験も楽しめまし、時期により異なりますが、「わらび採り体験」、「トウモロコシ収穫体験」、「チェンソー体験(薪づくり)」、「ソバ打ち体験」、「だまこもち鍋&山菜料理体験」など様々な体験が可能です。
 ぜひ、恋文の街ふたついにお越しください。

詳しくは、

NPO法人二ツ井町観光協会まで(TEL:0185-73-5075)
URL:http://futatsui.com

【お知らせ】白神の森遊山道(鰺ヶ沢町) オープンのお知らせ

 世界自然遺産白神山地と同様の森林景観 を気軽に体感できるスポットである「白神の森遊山道」において、トレッキングガイドツアーを実施します 。
 今年度はガイド料を無料とし 、入山料のみで本格的なガイドツアーを体験できます。白神山地ガイドと一緒に、山を歩く楽しさや大自然の魅力を体感してみませんか?

 

実施期間 

10月1日(土)~ 11 月13日(日)のうち土日祝日のみの 16 日間

 

開催時間 

① 9:30~10:30 ② 10:30~11:30 ③ 13:00~14:00 ④ 14:00~15:00
1 日 4 回ツアーを実施しますので、希望日時をお知らせください。

 

内容 

ガイド付きトレッキング 1 回定員10名
11 名以上の参加希望の場合はご相談ください。
※21名以上はお申込み不可となります。

 

入山料 

一 般: 620 円
小中学生: 520 円(幼児以下無料)

 

ガイド料 

無料(通常:ガイド 1 人につき 10,000 円)

 

実施場所 

白神の森遊山道 (内回りコース 約 1 km)

 

入山特典 

オリジナル缶バッチをお渡しします!

 

申込締切 

各実施日の 3 日前まで

 

留意点 

当施設は令和元年 9 月に熊の目撃情報があったことから施設を休止していました。利用再開のために有識者からの意見やアドバイスを取り入れ、以下の安全対策をしたうえでツアーを実施します。

 

安全対策 

①ガイド付きのみの入山制限自由散策禁止
②監視カメラによるコース内監視(常時)
③開館前、開館中のコース巡回

④受付時に入山者へ熊鈴、杖を貸出
⑤入山前にガイドより 熊に対する注意事項等を説明
⑥ガイドは防除アイテム熊鈴、熊撃退スプレー、防虫線香など)を携行
⑦防虫線香(獣除け対策 をコース内数ヶ所に設置
⑧コース整備(橋の改修、コース内刈払い、倒木除去など)
⑨くろもり館の開放(駐車場トイレは使用不可)
⑩入山者は軽装ではなく、登山に適した服装で入山していただくこと

 

主催 

鰺ヶ沢町

募集要項(クリックで開きます)

 

【申込・問合せ先】 鰺ヶ沢町役場 政策推進課 観光商工班
TEL 0173-72-2111(内線 345)
Mail sirakami@town.ajigasawa.lg.jp
※ 参加者名、電話番号、希望日時、利用人数をお知らせください

 

【お知らせ】9・10月のエコツアーをご紹介

写真1 暗門の滝(西目屋村)               写真2 森林軌道跡(藤里町)

9月と10月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
白神の自然もさることながら、白神と人の生活が密接につながってきた歴史もまた白神の魅力の1つです。今回は、その1つとして「材」としての白神山地について紹介します。
白神山地周辺に住む人々は、昔から炭、建材、薪など様々な用途で白神の木を生活に利用してきました。暗門の滝(写真1)では滝の上流部から木を切り出し、川に流し、下流で引き上げる「流し木」を行っていた記録があります。他にも、炭焼き小屋の跡が残っていたり、木材を運ぶ森林鉄道・軌道の廃線跡(写真2)が残っていたりします。白神の自然の裏側には、人々が命をつないできた歴史が随所に残っています。
紹介した事例はほんの一部になりますが、ガイドさんと一緒に歩くことで、目に見える景色の背景にある、歴史、森と動植物・人との関わりがより見えてくるかもしれません。
エコツアーに参加し、白神を味わってみませんか。

9・10月エコツアー情報(PDF)

 

8月上旬の豪雨により、エコツアーを実施していない場所があります。
詳しくは散策道・登山道・道路・施設状況をご確認ください。

 

※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

クリックでLINEの友達追加画面に移動します 

 

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【お知らせ】8・9月のエコツアーをご紹介

8月と9月に開催されるエコツアーを紹介いたします。

白神山地を体感する体験の1つに登山があります。白神山地は優れた生態系が残っていることから、1993年に日本で初めて世界自然遺産に登録されました。白神山地の代表ともいえるのが広範囲に広がる手つかずのブナの森です。
頂上、展望台から望むことで初めて白神の大きさ、すごさが分かったというお客さんもいます。あるガイドさんは、「日本中のどこを探しても、白神以外に人工物が一切ない場所はない」と言いました。また、あるガイドはさんは、木々がモコモコしている様子から「ブロッコリー」のようだと表現しました。
エコツアーに参加し、白神を味わってみませんか。

 

【白神山地を見下ろすことができる主な場所】

・白神岳(深浦町)                                      ・津軽峠(西目屋村)

・小岳(藤里町)                                         ・二ッ森(八峰町)

・天狗峠(鰺ヶ沢町)                                  ・藤里駒ケ岳(藤里町)    など

 

※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

8・9月エコツアー情報(PDF)

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。


https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

【コラム】白神山地に泊まるなら 藤里町編

※クリックで拡大します。

 

今回は大館能代空港から車で約30分。
「岳岱」や「田苗代湿原」の散策や沢歩きの拠点としておすすめな、湯の沢温泉郷の1つ「和みの湯」をご紹介します。
和みの湯は森と滝に隣接した場所にあります。「銚子の滝」を望める露天風呂もあり、近くからは野鳥などの動物の声が聞こえます。夏にはホタルが近くの清流に集まり、秋には紅葉を楽しむことができるなど、1年を通して自然を感じられる温泉です。
トロトロとした温泉には、メタけい酸という肌の新陳代謝を促す美肌成分が含まれています。100mg以上含まれれば「美肌の湯」と言われますが、和みの湯は106.5mg含まれる美肌の湯。入浴後はポカポカ、すべすべ。町民から愛される温泉です。

【和みの湯】
TEL:0185-79-2710

白神山地や温泉など自然に囲まれた藤里町に、町の特産品の1つとしてワインがあるのはご存じでしょうか。藤里町では、ヤマ・ソービニオンを使った「白神山地ワイン」が作られ、親しまれてきました。ですが、2018年に一度途切れ、2022年6月に復活したばかりなのです。

 

以前は、町内で栽培したブドウを山形県で醸造して白神山地ワインを作ってきていましたが、2018年にワインの表示基準が変わり、「白神山地」をラベリングすることができなくなりました。
そうした動きの中で、藤里町内で化粧品原料としてブドウの栽培・研究をしていた株式会社アルビオンがワイナリー設備を整備しました。ブドウの栽培から収穫、醸造、ボトリングを町内で全て行った100%藤里町産となり、再び「白神山地」をラベリングすることができるようになりました。

 

多くの人の手によって復活した白神山地ワインは、口に含むと、雑味のない山ブドウの風味が一気に鼻にぬけていき、ワインの旨味が口いっぱいに広がっていきます。意外な組み合わせですが、ハタハタ寿司やにしんの切り込みなどの発酵食品とも合い、おすすめです。お土産や夕食にいかがでしょうか。

 

【白神山地ワイン主な販売場所】
・ホテルゆとりあ藤里     ・浅利酒店
・桂田商店               など

 

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【お知らせ】7・8月のエコツアーをご紹介

※画像はクリックで拡大します。

 

7月と8月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
例年よりも梅雨が早く明け、太陽が照り付ける日が多くなってきています。白神山地を体感でき、かつ、涼を取れるおすすめな体験の1つに「リバートレッキング(沢歩き)」があります。1000m前後の山々が連なる白神山地には、無数の沢や川が流れています。広大に残されたブナの森が作る恵みの1つです。
ブナを始めとする落葉樹の地面は「腐葉土(ふようど)」が広がっています。腐葉土とは、葉っぱや枝などが長い年月をかけて分解された土のことで、スポンジのように水を多く含むことができます。腐葉土のフィルターでろ過された水が、透明度の高い美しい沢・川を形成しています。白神の森のつながりで外すことはできない、大切な営みです。
エコツアーに参加し、夏の白神を味わってみませんか。

 

【リバートレッキングができる主な場所】
・湯の沢川(西目屋村)     ・赤石川(鰺ヶ沢町)
・藤琴川(藤里町)       ・真瀬川(八峰町)
・大川(西目屋村)       ・粕毛川(藤里町)      など
※2022年7月現在、粕毛川は道路通行止めのため、利用できません。

 

 

 

 

 

 

※エコツアーとは

その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

7・8月エコツアー情報(PDF)

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

 

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【コラム】白神山地に泊まるなら 西目屋村編

こぎん柄に囲まれた源泉かけ流しの宿

※クリックで拡大します。

 

今回は弘前市から車で約45分、世界自然遺産白神山地の名勝「暗門の滝」や「世界遺産の径 ブナ林散策道」へのアクセスとして最も近い温泉宿「グリーンパークもりのいずみ」を紹介します。

 

【グリーンパークもりのいずみホームページ】

ホームページ:https://www.mori-no-izumi.com/
TEL:0172-85-3113

 

グリーンパークもりのいずみは、令和3年に全室をリニューアルし、津軽の伝統的な刺し子「こぎん」をモチーフとした抗菌仕様の壁紙となっており、コロナ禍でも安心・安全に宿泊することができます。また、温泉も源泉かけ流しで、その泉質の良さから「村いち(番)の湯」と評されている温泉です。もちろんサウナも完備しております。

加えて当館は全室でキッチン・冷蔵庫を完備しているほか、Wi-Fi環境も整備されており、長期滞在やワーケーションにも便利な宿です。

ぜひ、白神山地の散策やワーケーション、湯治などにご利用ください。

西目屋村産業課 山内

【お知らせ】6・7月のエコツアーをご紹介

 6月と7月に開催されるエコツアーを紹介いたします。

 白神山地では草木が茂り始め、深緑の森へと移り変わってきました。東北でもまもなく梅雨の時期となります。雨の日でも、ブナの森は多少の雨であれば、傘いらずとも言われています。ブナの木は、葉っぱで雨水を受け止め、自らの幹を伝わらせて、根本へ運びます。そのため、森の中では雨が弱まります。このように、雨水が幹を流れる様子を「樹幹流(じゅかんりゅう)」と呼んでいます。幹に手のひらを添えれば、あっという間に手のひらに水がたまっていきます。

 エコツアーに参加し、初夏の白神を味わってみませんか。

ブナの樹幹流

【樹幹流を見ることができる主な場所】

・ブナ林散策道(青森県西目屋村)              ・くろくまの滝(青森県鰺ヶ沢町)

・十二湖(青森県深浦町)                            ・白神岳(青森県深浦町)

・二ッ森(秋田県八峰町)                            ・留山(秋田県八峰町)

・岳岱自然観察教育林(秋田県藤里町)                                                              など

 

※画像をクリックで大きくなります。

 

6・7月エコツアーまとめ(PDF)

 

※エコツアーとは

 その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

 

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【コラム】~温泉・サウナ・地ビールで美しく~八森いさりび温泉 ハタハタ館

日本海と白神山地が出会う宿。夕日の染まる日本海を望む絶好のロケーション。秋田県内外の観光客から愛され、心も体も癒される八森いさりび温泉「ハタハタ館」をご紹介します。

ハタハタ館では、野趣溢れる「岩風呂」・木の香りが漂う「舟風呂」の2種類のお風呂・露天風呂を満喫することができ、浴槽から眺める日本海は絶景です。お風呂は毎日、女湯と男湯が入れ替わるため、そこも楽しみの一つとなっています。広々としたテレビ付きのサウナもあり、私も最近ハマっている「ととのう」が体験できます。岩盤浴は、麦飯石から放出される多量の遠赤外線やマイナスイオンによって美肌効果が期待され、女性から大人気です。潤った、美しい肌を手に入れたい方はぜひお越しください。

【ハタハタ館ホームページ】
https://hatahatakan.jp/

(外観)

(岩盤浴)

(岩風呂)

(舟風呂)

温泉・サウナで汗をかいた後はやっぱりビールですよね。みなさん喉が痛い時、龍角散ののど飴で癒されませんか?八峰町では、その龍角散ののど飴の原料となる「カミツレ」が有名なんです。なんと、去年の12月に「カミツレ」を使った地ビール「白神癒楽里(ゆらり)麦酒」が完成しました。上品で華やかな味に仕上がっていると好評です。味が気になる方はでぜひ飲んでみてください。今まで経験したことのない味に出会えるかも。

(白神癒楽里(ゆらり)麦酒)

八峰町役場 産業振興課 細田

【お知らせ】5・6月のエコツアーをご紹介

 5月と6月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
 白神山地では雪解けが進み、木々の新芽が芽吹き始めています。紅葉は山頂から始まり、麓へと降りていきますが、春は麓から始まっていきます。こうして新緑が麓から山頂に向かって駆け上がっていく様子を「峰走り(みねばしり)」と呼んでいます。
 エコツアーに参加し、初春の白神を味わってみませんか。

※エコツアーとは
 その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

【お知らせ】4・5月のエコツアーをご紹介

 4月と5月に開催されるエコツアーを紹介いたします。

 例年よりも積雪が多かった白神山地でも春が訪れ始めています。春の訪れを告げるものとして「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」と呼ばれる植物があります。「スプリング・エフェメラル」とは、1年のほとんどを地中で球根として過ごし、雪解けとともに花を咲かせる植物たちのことです。特に4~5月にかけて、多くの植物を見ることができます。

 エコツアーに参加し、初春の白神を味わってみませんか。

(写真左:カタクリ)
(写真右:フクジュソウ)

 

※エコツアーとは
 その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【コラム】海辺の露天風呂

温泉ファンが「一度は入ってみたい!」と憧れる全国屈指の人気を誇る秘湯「黄金崎 不老ふ死温泉」のご紹介です。
潮風を感じながら海と一体化したような気分が味わえる波打ち際の露店風呂のほか、日本海の夕陽や漁火を見ながら浸かれる大浴場があります。もちろんサウナや水風呂もあります。(サウナは現在休止しております。)

【黄金崎 不老ふ死温泉ホームページ】
https://www.furofushi.com

メタボな私には、風呂上がりのビールじゃなくて「ふかうら人参ジュース」これ、おすすめです。

雪の下から収穫された人参をそのまま絞ってレモン汁を少々加えただけ、野菜とは思えない甘さで色も鮮やかサッパリとした味わいです。売店で販売していますので、是非ご賞味ください
町内の道の駅「かそせいか焼き村」・海の駅「深浦まるごと市場」や物産館などでも販売しています。

深浦町観光課 蛯名

【お知らせ】3・4月のエコツアーをご紹介

 3月と4月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
白神山地では、だんだんと雪解けが進んでいます。この時期は、木の周りの雪だけが、丸くとける「根開き」という春を告げる現象を見ることができます。また、雪解けによって、雪に埋まっていた枝が「ズボッズボッ」と勢いよく飛び出す不思議な音が聞こえてくるかもしれません。
 エコツアーに参加し、初春の白神を味わってみませんか。

※エコツアーとは
その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

 

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動します)

【コラム】森に抱かれた星空天空リゾート

 今回は弘前駅から車で約30分。
 世界自然遺産 白神山地や暗門の滝、岩木山などの観光スポットへアクセス抜群の「星と森のロマントピア」を紹介したいと思います。
 ロマントピアは津軽の人はみんな大好き「津軽富士(岩木山)」を望める温泉です。勿論サウナも付いてます。個人的には弘前市内でこんなに綺麗に岩木山が見えるところは他には知りません。ホント絶景なんです。特に露天風呂からの眺めが素晴らしい。綺麗に岩木山が見えた日は何故か得した気分になります。

【星と森のロマントピアホームページ】
https://www.romantopia.net/

 温泉・サウナで汗をかいた後は何か飲みたくなりますよね。そこで弘前といえばシードル。シードルで乾杯しませんか。
 ロマントピアではニッカシードルのスイートとドライを取り扱っています。どちらも国産りんご100%で作ったスパークリングワインです。炭酸のシュワっとが喉に心地いい。
 日帰り入浴の方は売店で販売していますので、是非お持ち帰りください。

 

弘前市国際広域観光課 田畑

【お知らせ】2・3月のエコツアーをご紹介

 2月と3月に開催されるエコツアーを紹介いたします。
 この時期は、降り積もった雪が固まり、スノーシューやかんじきで歩きやすい地面になっています。雪で一面真っ白なため、スノーシューで歩きながらバードウォッチングもオススメです。植物が生い茂る季節よりも、野鳥の姿を発見しやすくなっています。
 エコツアーに参加し、冬の白神を味わってみませんか。

写真左:ヤマガラ
写真右:ベニマシコ

※エコツアーとは
 その土地の自然環境や文化を守りながら、自然観察や体験等を通して、自然・地域・文化への理解を深める旅行。

 

※参加の申し込み・お問い合わせは各団体へお願いします。

 環白神エコツーリズム推進協議会のLINE公式アカウントでも同様のエコツアー情報等を月1回程度発信しています。こちらの友達登録もよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/J1uWnze  (LINEの友達追加画面に移動)

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤

【コラム】鰺ヶ沢温泉 水軍の宿のご紹介

鰺ヶ沢町の地域に愛される温泉、「鰺ヶ沢温泉 水軍の宿」をご紹介します。

「化石海水」と呼ばれる約30万年前の海水が、天然温泉となった貴重な温泉。

化石海水を含んだ温泉は塩分濃度が高く、保温と保湿に優れ、湯冷めしにくいといった特徴があります。

その中でも、中世に実在した部隊である「安東水軍」をイメージした船型を模した露天風呂がおすすめ。

中世浪漫を感じる船型の露天風呂から眺める満天の星空は、最高の癒しの時間です。

こちらの温泉内にあるサウナもおすすめです。

私自身、こちらのサウナをよく利用させていただいておりますが、なんといってもキリッと冷えた水風呂がとても心地いい。

水風呂を出て、露天風呂から見える星空を眺め、休憩する。

水軍の宿で味わえる「ととのう」時間です。

汗をたっぷり流した後は水分補給を忘れてはいけません。

そんな時は、キンキンに冷えた「鰺ヶサワー」はいかがでしょうか。

こちらは、JR五能線が全線開通80周年を迎えたことに合わせ、沿線の鰺ヶ沢町で生まれたご当地サイダー。

水軍の宿の売店で販売しているので、ご賞味ください。

詳しくは水軍の宿公式ホームページをご覧ください。

https://www.suigunnoyado.com

【お問い合わせ】

鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 TEL:0173-72-8112 鰺ヶ沢町政策推進課観光商工班 TEL:0173-72-2111

鰺ヶ沢町政策推進課観光商工班 加藤

【お知らせ】【延期】白神山地世界遺産地域の管理に関する懇談会 開催案内

2022/1/21 追記

 青森県内での新型コロナウイルス感染者増加の状況を鑑み、感染拡大防止のため延期となりました。新たな開催日時につきましては、今後の感染状況の推移をみて、改めてご案内があります。

 1月31日に「白神山地世界遺産地域の管理に関する懇談会」が開催されるようですので、情報をお伝えします。ご興味のある方はお申込み下さい。

1.日時及び場所

日時:令和4年1月31日(月)18:00~20:00

 ※延期(時期未定)

場所:弘前市民会館 1階大会議室

2.内容

 〇白神山地世界遺産の管理に関する説明

 〇質疑応答

3.主催

 白神山地世界遺産地域連絡会議

4.参加定員

 50名(先着順)

5.参加方法

 参加希望者は申込用紙にて、メール、FAXまたは郵送でご連絡ください。会場の都合上、希望者が定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。

※申込締切:令和4年1月21日(金)

6.申し込み先

 白神山地世界遺産地域連絡会議事務局(東北地方環境事務所)

 【担当】西目屋自然保護官事務所(雪本)

 TEL:0172-85-2622 FAX:0172-85-2635

 E-Mail:RO-NISHIMEYA@env.go.jp

7.その他

 取材・撮影等については、進行の妨げにならないようご配慮願います。

 当日の体温が37.5度以上の発熱や体調不良の症状がある方は来場を控えてください。また、マスクの着用や咳エチケットの実施、アルコール液による手の消毒など、会場での感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

(参考)

 白神山地世界遺産地域の適正な保全管理の推進を図るために関係機関相互の連絡調整を行うことを目的とし、平成7年7月に、環境省東北地方環境事務所、林野庁東北森林管理局、同青森事務所、青森県、秋田県、青森県教育委員会、秋田県教育委員会を構成機関として設置。平成22年に、地元市町村(青森県鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村、秋田県藤里町、八峰町、能代市)がオブザーバーとして参加し、令和2年から構成機関となっている。

(参考資料)

・白神山地世界遺産地域管理計画

http://tohoku.env.go.jp/nature/shirakami-sanchi/131015aa.pdf

・白神山地世界遺産地域モニタリング計画

http://tohoku.env.go.jp/nature/shirakami-sanch/monitoring_plan2017.pdf

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 佐藤