カテゴリー> kanshirami

藤里町「森のえきキャンプ場」

藤里町の森のえき近くに、キャンプ場がプレオープンしました。その名もズバリ「森のえきキャンプ場」。

さっそく、雪の上でくつろがせていただきました。パンが香ばしく焼けてうまいと思っていたら、なんと、自分の顔まで焼けていた。天気がいい日は、日焼け止め、サングラスしたほうがいいですね。

湯の沢温泉郷なので、お風呂も近い。

 

誰にも邪魔されず、気を使わず、ゆっくりと料理して、野外で過ごす孤高の行為…

 

環白神エコツーリズム推進協議会 事務局 鈴木

西目屋村をYouTubeで発信中!!

西目屋村では、全国でも知名度の高いご当地アイドル「RINGOMUSUME(りんご娘)」とタッグを組み、観光体験や観光名所をYouTubeで配信しております。また、YouTubeをきっかけに西目屋村で宿泊や体験・飲食をしていただいた方には、メンバーが村のために考えたキャラクターをプリントしたオリジナルグッズをプレゼントしております。この機会に、ぜひ、西目屋村へお越しください!RINGOMUSUME-りんご娘-西目屋村‐オリジナルグッズ―プレセント

西目屋村役場産業課 平田

紅葉情報

紅葉をまだ見ることができました。

昨日のビッグイエローです。3704c2日本一の大イチョウ 圧巻です!

【コラム】 鰰

皆さんタイトルの漢字何て読むか分かりますか?

さかなへんから何かしらの魚だとは想像できるでしょうが…

 

答えは秋田県ではなじみの魚「はたはた」です。
鰰

 

 

 

 

 

 

 
 

「はたはた」は秋田県の魚であり、八峰町の魚でもあります。

季節はたはた漁と言われるくらいなので、冬の訪れを告げる魚なのですが、

今年はぜんぜん来ない(この時期産卵のために接岸します)、沖合の網にもあまり入らない。

これも異常気象によるものなのか分かりませんが、いつもならこの時期浜はにわかに活気づきます。

今年はコロナ禍もあってなんだか寂しい限りです…

八峰町役場産業振興課 鈴木

【アクセス情報@鰺ヶ沢町】通行止めのお知らせ

ともに白神山地へのアクセス道路ですが下記のとおり通行止めとなります。

① 赤石渓流線(鰺ヶ沢町道)
令和2年10月30日(金)17時~令和3年5月30日(日)正午まで
大規模修復工事及び冬季閉鎖のため

② 岩崎西目屋弘前線(青森県道28号、通称:白神ライン)
令和2年11月14日(土)17時~令和3年5月30日(日)正午まで
冬季閉鎖のため

ご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

[通行止めに関するお問い合わせ先]
鰺ヶ沢町政策推進課観光商工班または建設管財課 TEL:0173-72-2111
西北地域県民局 鰺ヶ沢道路河川事務所 TEL:0173-72-3550

紅葉情報

紅葉はどんどん下りてきております。山の方へ行くと見ごろ、里は色好き初めといった印象でした。1000mくらいの山頂はすでに落葉ですが、そこから下を眺めると紅葉がきれいだったそうです。

釣瓶落岳岱 (3)

 

 

 

 

 

 
 

 

写真は、釣瓶落峠(左)、岳岱(右)10/27

【秋の白神岳と十二湖】

今現在の深浦町の平均気温が20度付近で町内の山々も紅葉を始めており、「主峰・白神岳」も徐々に紅葉を始めております。

10月中旬の白神岳山頂部分は、赤や黄色に染まっている部分が多く、もう少し日が進めばさらに色鮮やかな白神山地を眺めることが出来るかと思います。

コラム 秋の白神岳と十二湖 写真
 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして白神岳の紅葉にやや遅れたタイミングで白神山地の麓「十二湖」も紅葉を始めます。ベストシーズンには湖面に反射した紅葉とパノラマを楽しめます。

深浦町役場観光課 蛯名

紅葉情報

白神山地エリアをグルっと巡ってきましたが、山の上の方は紅葉見頃で、中腹は見頃前といった印象でした。

2982写真は、10月18日(日)は十二湖周辺です。

津軽岩木スカイラインに原付で行ったら、入れない、トホホ。嶽きみがあったのでよしとしました。125ccより下はご注意!

紅葉情報

紅葉シーズンに入ってきました。
予報では、寒くなる日が続くようで、紅葉が進みそうです。
さて、今年の白神山地は、どんな紅葉を見せてくれるのでしょうか、楽しみです。
白神岳山頂付近10月10日の白神岳頂上付近

【コラム】弘前市内で白神山地??

弘前で白神山地と聞くと多くの方が「えっ⁈」と思う人もいると思いますが・・・。

 

弘前は白神山地の玄関口として様々なディスプレイが盛りだくさん!

①     弘前駅で改札を出ると大型オブジェがお出迎え(写真1)

②     中央口側エスカレーターに向かうと大型タペストリーが「ドーン」(写真2)

③     エスカレーターを下ると右手側に白神山地散策の模様が映し出される「大型モニター」(写真3)

④     中央口を一歩出るとバス案内にも白神が。(写真4)

⑤     最後に駅前のバス停からは「白神実行委員会」のキャラクター「ブナッキー」                                                 「ぶなみちゃん」がプリントされたラッピングバスが走っています。(写真5)

実は意外にも白神山地で溢れているのでした。

弘前市内で白神山地

 

【コラム】「白神大然河川公園」でお散歩はいかがですか?

白神大然河川公園は「ハロー白神」に隣接している公園です。

ハロー白神では白神山地に生息している動物たちの剥製や四季の写真パネル、マタギ文化を紹介しています。

主に、自然学習の場として利用されている施設ですが、隣接する白神大然河川公園の美しさに目を奪われます...。

公園には池や小さなお花畑などがあり、その四季折々の風景にきっと心が癒されることと思います。

隣接している「ハロー白神」の後ろにそびえたつ「然ヶ岳」もこれからの季節は黄葉が始まり、美しい風景をご覧になれます。

ぜひ、長距離運転でお疲れになった方、太公望の方々など、皆様のお越しをお待ちしています。

白神大然河川公園ハロー白神

【アクセス情報@鰺ヶ沢町】くろくまの滝遊歩道の開通について

くろくまの滝は、遊歩道の崩落修復工事のため、令和2年5月30日から立入禁止となっておりますが、

令和2年8月11日午前9時より、開通(予定)となります!

首を長くして待たれた方もいらっしゃることと思います。大変お待たせいたしました。

 

くろくまの滝は、駐車場から15分ほど歩くと見ることができる、高さ85m、幅15mの県内最大級の滝となります。周辺道路では、一部を除いて未舗装路が続きますので運転には十分お気を付けください。

夏のくろくまの滝

 

 

 

 

 

 

 

 

写真:くろくまの滝

【エコツアー情報】あじがさわ白神山地トレッキングガイドの受付を始めました!

鰺ヶ沢町で白神山地の大自然を体感してみませんか?

未経験の方から上級者の方まで、奥深い白神山地の魅力へとお連れします。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記ページをご覧ください。
http://www.ajiiku.jp/category/detail.html?cid=4&aid=00001485

[お問い合わせ先]
鰺ヶ沢町政策推進課観光商工班
TEL:0173-72-2111
Mail:sirakami@town.ajigasawa.lg.jp

奥赤石

くろくまの滝途中

                                                    写真:くろくまの滝遊歩道からの眺め(左)、赤石川中流付近(右)

町道白神二ツ森線工事に係る通行規制のお知らせ

町道白神二ツ森線で舗装の亀裂等が確認されました。
次の通り、通行規制を行います。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

・期間:    令和2年8月6日(木)~9月11日(金)の平日
        ※土日と、お盆時期である8月13日~16日は通常通り通行可能。

・時間帯:   8:00~12:00、13:00~17:00
        ※施工状況によっては、期間を延長する場合があります。

・規制内容:  国道入口より約12Km地点にて
        ※幅員2m以上の車両は通行できません。
         また作業状況により最大で1時間程度通行できない場合があります。

・理由:    路面舗装補修のため

・通行止め箇所:国道入り口より12㎞地点

高倉森自然観察歩道の開通のお知らせ

高倉森自然観察歩道について、 令和2年6月5日(金)より通行止めとしておりましたが、危険木、倒木等の処理が完了し開通しましたので、お知らせいたします。

1 開通区間
  高倉森自然観察歩道(津軽峠~高倉森~アクアグリーンビレッジANMON)
2 開通日
  令和2年7月5日(日)

【エコツアー情報】アユ釣りの季節がやってきました!

青森県各地の河川で7月1日にアユ釣りが解禁されました。
鰺ヶ沢町の赤石川に全国の太公望が集まる季節の到来です。

白神山地を源流とする赤石川に生息するアユは、全国的にも珍しく、魚体が金色を帯びています。それゆえに「金アユ」と呼ばれ、香りや食味も高い評価をいただいております。
例年9月下旬ごろまでアユ釣りを楽しむことができます。

アユの代表的な釣法に「友釣り」があります。友釣りとは、自然河川に生息している野アユの縄張りに「オトリアユ」を投入し、それを追い払おうとした野アユを引っ掛けて釣るという伝統的な釣法です。
赤石川では中・下流部のほぼすべてのエリアが友釣り可能区域となっております。

赤石川付近の商店等でオトリアユと遊漁券の販売をしておりますのでご紹介します。
■ オトリアユ
600円/1尾
■ 遊漁券
800円/日券、6,000円/年券
■ オトリアユ及び遊漁券販売先
安田商店(日照田町) TEL 0173-72-2390
太田商店(種里町) TEL 0173-79-2404
熊の湯温泉(一ッ森町) TEL 0173-79-2518
須藤アユ養殖場(南金沢町)
鰺ヶ沢町アユ養殖施設(一ッ森町) TEL 0173-79-2102

[お問い合わせ先]
鰺ヶ沢町役場政策推進課観光商工班 TEL:0173-72-2111
赤石渓流金アユ加工

 

 写真:赤石渓流と金アユ(左から)

【コラム】今日は、ガッツリ特森でいきますか

盛り盛りの森を味わいたい気分になることないですか?

というわけで、藤里町の太良峡、田苗代湿原、岳岱、釣瓶落峠に寄りながら、青森県西目屋村へ。県をまたぐ県道317は国道のような県道か?という意味のないことを考えながら、森森森さらに増し増しの森の道を進み・・・津軽ダムへ。この森から一気に広がる湖への一連の行程! 抑圧からの解放とは?などいろいろ考えさせる哲学的な道(←ちゃちゃを入れるから話が分かりずらい!) 要は、この道、いいなあと思った次第です。

317号線津軽ダム

 

高倉森自然観察歩道の通行止めのお知らせ

高倉森自然観察歩道について、 倒木等が確認されたことから、登山者の安全を確保するため、通行止めとすることにいたしました。
倒木等の処理完了後、開通いたします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
                            記
1 通行止め区間
高倉森自然観察歩道(津軽峠~高倉森~アクアグリーンビレッジANMON)
2 通行止め期間
令和2年6月5日(金) から倒木等処理の完了まで

【アクセス情報@鰺ヶ沢町】くろくまの滝立入禁止と赤石渓流線の開通のお知らせ

くろくまの滝は、遊歩道の崩落修復工事のため、令和2年5月30日から同年7月末(予定)まで立入禁止となります。くろくまの滝を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、赤石渓流線(鰺ヶ沢町道)の開通をお知らせします。赤石渓流は白神山地から流れる清流「赤石川」の恵みや景色を楽しむことができます。渓流の要所ごとに風光明媚な名称がつけられており、観光案内所等で配布しているパンフレットを携え、進んでいくのも楽しみの一つです。一部を除き未舗装路が続きますので運転には十分お気をつけください。

なお、深浦町、西目屋村へ向かう道路も下記のとおり開通となります。

・     岩崎西目屋弘前線(青森県道28号、通称:白神ライン)

赤石渓流線と共に白神山地へのアクセス道路で、同年5月29日から開通となりました。

[お問い合わせ先]
鰺ヶ沢町政策推進課観光商工班または建設管財課 TEL:0173-72-2111

夏の赤石渓流、秋の赤石渓流「鮎どまり」s

写真:左から夏の赤石渓流、秋の赤石渓流「鮎どまり」

「環白神エコツーリズム推進協議会 職員募集」のお知らせ

1.予定人数

環白神エコツーリズム推進協議会  1名

2.勤務地

白神山地世界遺産センター(藤里館)

 秋田県山本郡藤里町藤琴字里栗63番地

3.採用期間

任期のある職員として採用します。

令和2年10月1日~令和3年5月末日

(勤務良好ほか諸条件を満たした場合、以降毎年6月1日継続更新)

4.職務の内容

採用後は、環白神エコツーリズム推進協議会の職員として採用となり、白神山地全域のエコツーリズム推進の業務等に従事します。

具体的には、[1]秋田、青森両県にまたがる白神山地のエコツーリズム情報の収集や発信、[2]エコツーリズムや環境教育人材の育成支援、[3]各拠点の利用促進、[4]事業の推進のための業務、[1]から[4]に必要な連絡・調整や関係者の会議・運営等を行います。

5.求める人材

・自ら課題を見つけ、解決に向けて実行できる人。

・真摯に現場で汗をかき、積極的にコミュニケーションをはかれる人。

・環境教育に興味・熱意があり、“伝える”努力をする人。

6.採用開始

令和2年10月1日から

7.応募資格

【1】森が好きなこと。

【2】パソコンを使った電子メールによる連絡、ワード・エクセル・パワーポイントによる文書作成などの事務能力を有すること。

【3】自動車の免許を有し、運転できること。

【4】心身ともに健康なこと。

8.応募締め切り

令和2年7月15日(水)必着

9.選考方法

【第1次選考】審査方法:書類選考

※第一次選考の結果は、応募者全員に通知します。

【第2次選考】7月中に実施。都合によりオンライン面接の場合有。

・第2次選考の日時、場所等は第一次選考を通過した者に通知します。

・第2次選考の結果は、第2次選考受験者全員に通知します。

・お住まいの地域が秋田県外の場合、移動にかかる経費を対象に

上限15,000円の旅費を負担いたします。

【インターンシップ】

・8月~9月の期間中で1週間のインターン制度あり。時期は応相談。

・上限15,000円の旅費相当分を支給します。

・インターン中は、当協会と覚書を取り交わし、覚書に基づいて活動を行います。

【最終選考】審査方法:面接による人物試験

・最終選考の結果は、受験者全員に通知します。

・都合によりオンライン面接の場合有。

・お住まいの地域が秋田県外の場合、移動にかかる経費を対象に

上限15,000円の旅費を負担いたします。

10.応募書類

(1)履歴書1通

写真貼り付け、連絡用に携帯電話、及びEメールアドレスも記載のこと。

(2)小論文

「白神山地の可能性と私にできること」A4版1枚(1200字程度)で論述すること。

(3)過去の業務経験一覧

これまでの職歴を主な担当業務の内容とともに、時系列で記述のこと。

11.勤務時間及び休暇

(1)8時30分から17時15分まで

(昼休みは12時から13時まで)

7時間45分/日(週38.75時間)。必要に応じて残業もあります。

またイベント等で土日の勤務を変更する場合があります。

12.給与・賞与

給与基本月額170,200円

賞与:年2回6月・12月(あわせて1.5ヶ月分)

住居手当、通勤手当などの諸手当は、条件に応じて支給されます。

【保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

13.休暇

週休2日(日・月)、国民の休日、年末年始ほか年次休暇があります。

※スタッフ体制により週休については変更する場合もあります。

14.応募書類郵送先及び問い合わせ先

〒018-3201

秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地 環白神エコツーリズム推進協議会

(藤里町商工観光課内)担当 佐々木  TEL:0185-79-2115

※書類の送付にあたっては、封筒に「環白神エコツーリズム推進協議会職員応募書

類在中」と朱書きしてください。

15.備考

(1)採用内定者に選考された場合、健康診断を受診(自己負担、任意の医療機関で実施)しその結果を提出していただくことになります。

(2)採用内定者に選考された場合、最終学歴に係る卒業(修了)証明書及び過去に最終在籍した会社等への在籍証明書を提出していただくことになります。

(3)応募書類の返却は行いませんので、あらかじめご了承ください。

(4)試用期間を設ける場合があります。

(5)新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。

ーリンクー

R2_募集要項

ふじさとのいきかた

 

 

 

【コラム】ブナの若葉をイメージ「西目屋グリーン」

 「西目屋グリーン」という名前、皆さんはご存知でしょうか?平成26年度から当村で取り組みを始めた事業の指定色なんです。住宅の屋根を塗装する際に、色を「西目屋グリーン」にすると村が補助する仕組みになっていて、徐々に認知されてきています。

 この取り組みは、県の景観大賞を受賞したり、あるテレビ番組で取り上げてもらいました。私は、この色が某有名ブランドや世界的に有名なキャラクターの色に見えてしまいます。皆さんはどう思いますか? DJI_0002

IMG_4556

十二湖閉鎖「解除」のお知らせ

このたび、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が5月31 日まで延⾧されたことを受けて、深浦町新型コロナウイルス感染症対策本部にて観光施設等の閉鎖解除を協議しましたところ、特定警戒都道府県以外においては自粛が緩和されたことに鑑み、十二湖を予定どおり開放することと致しました。

若葉の新緑が日ごとさわやかになるこの時期、例年、十二湖には散策を楽しみに多くの観光客が訪れます。自粛生活も⾧く続いたことから、トレッキングや気分転換等、県民の心身における健康に寄与するべく、いわゆる「3密」の回避等については引き続き注意喚起しながら、安全安心に楽しめる場を提供してまいりたいと考えております。

皆様におかれましては、今後とも十二湖地域の発展に御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

解除場所 : 十二湖

解除方法 : 十二湖に通じる林道、町道の開放(3 路線)

解除日時 : 令和2 年5 月11 日(月) 午前9 時

 

【お問い合わせ先】

深浦町観光課 ℡:0173-74-4412

十二湖閉鎖「解除」のお知らせ.pdf

【コラム】満開の桜 八峰町

 緊急事態宣言、不要不急の外出の自粛など、例のウイルスのせいで散々ですね。
春から夏にかけて、イベントはことごとく中止や延期。竿灯まつりや青森ねぶたの中止には驚かされました。そんな暗い話題ばかりですが、今年も八峰町にある某公園(混雑防止のため匿名)の桜は何事もなく見事に咲くのでした。心配されていた鷽(うそ)の被害も思ったほどではありませんでした。
 満開の桜を見ているとなんだかほっこりしません?自分が日本に生まれたことを再認識させられます。どうせ散るなら花と一緒にコロナも散ってくれればなぁ。
コラム桜八峰コラム桜八峰2

十二湖閉鎖について(お知らせ)

令和2年4月24日(金)16時から、令和2年5月11日(月)9時(状況に応じて延長の可能性あり)

まで十二湖を閉鎖します。十二湖に通じる道(3ヵ所)を封鎖するため、十二湖区域に進入することはできません。

 

新型コロナウィルス感染症の全国的な拡大を防止するため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

終息した折には、ぜひともご来訪いただき、十二湖の大自然を満喫くだされば幸甚に存じます。

十二湖閉鎖について.pdf

 

【フィールド情報@鰺ヶ沢町】白神の森遊山道休止のお知らせ

 白神の森遊山道は、白神山地世界自然遺産登録地域のような森林景観を体験できるスポットとして、これまで多くの人に利用いただいておりますが、令和元年9月に熊が出没し、期間途中で営業を終了したところであり、また、今後もこのようなケースに対しては有効的・効果的な対処方法が見いだせていない状況にあることから、令和2年度の営業を休止することとしました。
 ご利用いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

鰺ヶ沢町観光商工課 TEL0173-72-2111

【コラム】十二湖「和装美人」 深浦町

 もうすぐ4月、春の十二湖。暖かな日差しの中に彩を添えてくれるのが、足の踏み場も無いほど咲きほこるカタクリの群落です。
 その中に、昨年のブナの落ち葉を突き破って咲くカタクリを一輪見つけました。その佇まいと可憐な美しさから、まるで着物の帯を締めた「和装美人」のようでした。
 白神を代表するブナ。その葉の帯を身にまとった「和装美人」をゆっくり探してみるのもまた、違った散策の楽しみの一つになるのではないでしょうか。
カタクリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
写真:「カタクリ」白神十二湖エコ・ミュージアム

ぶらっと 七座神社、銀杏山神社

天気がいいので七座山登って景色を眺めてこようと思いきや道路工事中だったため、七座神社と銀杏山神社へ。どうでもいい話ですが、神社と美術館って中に入った時のシャキッとした空気感じが似ていたりしませんか。

七倉神社

 

 

米代川。

七座神社の鳥居をくぐってじゃりの河岸に降りられる。

水、魚、鳥をボーと目で追っかけてしまう。

 

 

 

 

銀杏神社

 

 

 

銀杏山神社のイチョウ。

大きなイチョウが3つも。

神社に大きなイチョウがあるのはなぜか。

イチョウが先か、神社が先か。それとも同時か?

【コラム】白神山地の玄関口 弘前市

弘前市は「白神山地の玄関口」にあります。

正直、数年前まで「世界自然遺産!?」「原生林!?」「絶対遠いでしょ!」
と思っていました。

しかし、実際のところ弘前市から白神山地まで車で約1時間。
公共交通機関のバスを利用しても、JR弘前駅から約1時間半で到着するのです。

そして、アクアグリーンビレッジANMONの駐車場から5分程歩くと、
遺産区域内に入ることができ、幻想的な雰囲気を味わうことができます。

お城・桜・りんごのイメージが強い弘前市ですが、
「世界自然遺産」がすぐ近くにあるということを知ってもらえたら嬉しいです。

ESR_0698

ぶらっと 冬に咲くさくら

弘前公園では

「冬に咲くさくらライトアップ」

をしていました。

DBF83C37-9370-4845-8A73-F751D7BB57F8

雪がないときにきてしまい、雪に咲いさくらがぁ…ない!

でも、それはそれでライトアップはきれいです。

後日、また弘前公園を訪れましたが、今日は雪がどっさり

C2BE1F63-0D54-4F9B-9413-2FD92F52BB62

でも、ライトアップがない時間帯にきてしまい、雪に咲いさくらがぁ…またない!

でも、それはそれで雪景色はきれいです。

ぶらっと訪れすぎだ、我ながら自分の計画性のなさがとほほ。
今度行ったときは、3度目の正直、冬に咲くさくらを拝めるか!?

 

ぶらっと 道の駅 津軽白神

西目屋の道の駅に来ました。

613B0BD7-6868-42B6-AE52-71F67CB39636

入ってみると何やらいつもとは違うものが展示されております。

「こぎん刺し」だそうです。

青の幾何学模様の刺しゅうなのねぇなんて見ていると、「こんなものにも刺してます」的なものが、いくつも!工夫されてさまざまな作品にこぎん刺しが施されています。へぇ~、面白い。

広く伝わり続いていくこととそうでないことは、何が違うのかなぁと頭をよぎりました。

 

企画展「こぎんのいま展」、道の駅 津軽白神

https://www.tsugaru-shirakami.com/single-post/2020/01/21/%E3%81%93%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%BE%E5%B1%95-%E5%89%8D%E6%9C%9F%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%BB%E8%A6%B3%E8%A6%A7%E7%B5%82%E4%BA%86%E9%96%93%E8%BF%91%EF%BC%81