カテゴリー> 2017年7月

鰺ケ沢で 山の日企画「あじがさわ遊山でー」

山の日は白神の森遊山道へGO!
白神の森ならではの体験メニューが盛りだくさん!!

白神の森遊山道は世界自然遺産白神山地と同様の豊かな自然が残されている初心者向けの散策コースで、今年で20周年を迎えました。

8月11日は山の日の特別企画が盛りだくさん!!
☆散策コースへ入山された方へ
 オリジナル記念品をプレゼント(先着順なので、お早目にどうぞ)

☆親子で楽しむビギナートレッキング
 ガイドと一緒に自然の美しさを感じながら親子で散策しましょう。
 参加料:500円(事前申し込みが必要です)

☆白神の森 大自然ハードトレッキング(中級者向け)
 参加料3,000円 (事前申し込みが必要です)
 起伏の激しい場所もあるので、経験者へおすすめです。

☆白神の森DEマルシェ9:00~15;00
 白神山地の恵みや旬の食材を使用した食の提供や販売ブースが一日限りでオープン♪
 11時からは「特製冷やしうどん」の振る舞いもあります。
 是非、お召し上がりください。

お問い合わせは
    (一社)鰺ヶ沢町観光協会 TEL:0173-72-5004 FAX:0173-72-6662
    白神の森遊山道 くろもり館 TEL&FAX:0173-79-2009

藤里町 「夏の白神は沢歩き」partⅡ

藤里町商工会・観光振興課では「夏の白神は沢歩き」参加者を募集!
夏の白神は川だ!最高に気持ちいい!!白神の夜空は満点の星!!!

日  時:8月26日~27日
募集人数:10名(最小催行5名)
参 加 料:5,000円
内  容:8月26日 午前7時30分集合
           粕毛川 森林鉄道めぐり~小岳登山(泊)
     8月27日 粕毛川~遺産センター 解散

お申込み・お問い合わせ   
藤里町商工会・観光振興課:TEL:0185-79-2518 FAX:0185-79-1558
             e-mail:shirakami-kankou@bz03.plala.or.jp

ご参加お持ち致しております。
    

八峰町 8月1日「白瀧神社 みこしの滝浴び」

毎年8月1日の白瀧神社例大祭には「みこしの滝浴び」が行われます。

五穀豊穣、海上安全、商売繁盛、家内安全などを祈願して、白装束の男衆がみこしを担いで町内を練り歩いたあと、みこしを担いだまま「白瀧」の滝つぼに入る勇壮な神事です。

R_34神輿の滝浴び3

アメリカのタイム誌にも取り上げられたという奇祭で、全国的にも「みこしの滝浴び」は珍しいのだとか。

R_34神輿の滝浴び1

境内を埋め尽くす人人人・・・

一度ご覧になって下さい。いや、そこのおかた、担ぎ手はいかが?

弘前市 「弘前ねぷたまつり」は熱い!

弘前ねぷたは国の重要無形民俗文化財に指定されているんです。

毎年8月1日~8月7日に開催されている「弘前ねぷたまつり」は勇壮で幻想的な武者絵などが描かれた扇ねぷたや組ねぷたが運行されます。

neputa

最大9メートル超の大型ねぷたが観客席に見得を切りながら電線や看板を交わしていく姿、そして重量級のねぷたを汗にまみれて押し引きまわしていく「男たち」の姿も必見です。

子どもたちが手に持つ「金魚ねぷた」もかわいらしいですよ。

暑い夏に熱いまつりで盛り上がりましょう!!

 

深浦町にかの有名な作曲家が!

DSC_2999

何回も何十回も何百回も走っている国道101号線の県境あたり。
今日「ん!?」って気がつきました。
「ベートーベンだっっ!」
「ベートーベンが海を眺めて曲の構想を練っている!」
その後、八峰町あたりの田んぼを眺めながら、頭の中は交響曲第6番「田園」でした。

岩を噛む波が絶景を醸し出し、五能線のリゾートしらかみは徐行運転をして乗客に風景を楽しんでもらうところです。

101号線を大間越から県境方面に走っていると見つかるかも。
このすぐ先に車を停める場所がありますので、くれぐれも路上駐車はしないでくださいね。

DSC_3000

西目屋二ツ井線 雨のため通行止め

藤里町の県道西目屋二ツ井線の真名子第1ゲートから第2ゲートまでの8.4キロ区間が通行規制雨量値を超えることが見込まれるため通行止めになりました。

通行止めは、24日午前8時までの予定です。

 

深浦町「八森山町民の森公園」

深浦の風待ち港を見下ろす八森山町民の森公園。
スポーツ公園のほか、キャンプ場もあります。
海を見下ろしながら爽やかな風に吹かれてバーベキューなどいかが?
林の中ではオカトラノオが揺れていました。

DSC_2996

DSC_2997

西目屋二ツ井線 全面通行止め

夏休みが目前になってきましたね。
あちこちで観光や、山のシーズンを迎えていますが、
西目屋二ツ井線は平成29年度、30年度は全面通行止めによる工事を実施しています。

平成25年8月に豪雨被害(時間最大雨量118mm 5時間連続雨量302㎜)で土石流が発生し、路肩部の決壊被害が大小合わせて56箇所に及びました。

平成26年度に全面通行止めにし、20箇所の工事を実施し、平成27年、28年も同様に工事を行いましたが、雨が降るたびにどこかが崩れていました。

そこで、今年度からは完全に通行止めにして工事を行っています。
皆さんご注意願います。

※平成31年度からは片側交互通行になるようです。

能代市 みなと祭り「能代の花火」は7月22日開催です。

第15回を迎える能代の花火が開催されます。

夏のはじまりを告げる「能代の花火」は通算39回(初開催から59年目)になります。

場所:能代港下浜ふ頭 特設会場

開催テーマ:楽しくなければ能代じゃない!年中夢中!

打上:15,000発

最大玉:三尺玉

公式キャラクター:さんじゃくん  はなぴかちゃん

● e⁺(イープラス)一般発売はもう少し座席がありそうです。【7月21日金曜日23時59分まで受け付け】
● 能代市商工会館1階フロアでも販売中【7月21日 17時まで】 特別観覧席、マス席、イス席共残席あります。

※能代の花火を撮影したフォトコンテストにご応募お待ちしております。

能代市 市役所さくら庭 夏まつり&ビアガーデン

能代市役所新庁舎の「さくら庭」で夏まつりを開催します!

消防車やパトカー、はたらく車が大集合!ミニ警察官にも変身できます♪
その他、屋台やとれたてえだまめフェアの開催、8/2~3開催の「能代七夕 天空の不夜城」の組立てが見られるなど見て楽しい、食べて美味しい内容となっておりますので是非、遊びに来てください!

  • 開催時期:2017/07/29~2017/07/29
  • 開催時間:11:00~21:00
  • 開催場所:能代市役所さくら庭
  • 連絡先 :NPO法人能代観光協会0185-88-8802

 

 

八峰町のラベンダー

梅雨明け宣言はまだですが、真夏のような暑さ、だったり大雨だったり。

ですか、ポンポコ山では爽やかなラベンダーが香っています。

少し雨模様だったのですが、そばにいるだけで香ってきて、癒されますね。

IMG_0973_R

IMG_0972_R

 

藤里町「岳岱教育林」

7月15日、土曜日は藤里町にある「岳岱教育林」に行ってきました。

20170715_130000

ブナの葉が緑色を濃くしています。

下界の暑さに比べるとここは爽やかな空気に包まれていました。

400年ブナに会いたくて・・・

苔むして黒ずんだ太い幹がごつごつとしたこぶに覆われた400年ブナは、枝が折れ、絡んでいたツルが切られ、辛そうです。

ブナの寿命は200年~250年と言われているのですが、400年ブナはまだまだ頑張ってどっしりと立っています。

白神の山の主のような400年ブナ、ここへ来て森の声を聞いてみませんか。

岳岱教育林の奥には白神の美味しい水が湧き出している場所があります。

疲れた頭と身体に染み渡るひと口はいかがですか。

西目屋村「小さな旅・深山の恵みをいただいて」

本日朝のNHKの番組「小さな旅」をご覧になりましたか?

薪割りを頑張っているお父さん、薪割りは田植えが終わったあとから始まり、冬に備えるのだとか。

一度は途絶えた「目屋人形」は30年前に復活して現在も作られています。

炭俵を背負った女性の人形で、絣の着物になぜか懐かしさがこみあげてくるのは私だけでしょうか。

「目屋人形」の画像検索結果

春の山は山菜の宝庫。ワラビ、ウド、ねまがりたけ、ウワバミソウ(ミズ)・・・

山を敬い山からの恵みをいただいている生活がそこにはありました。

心満ち足りた目屋の暮らしを紹介していましたね。

ゆっくりと旅してみるのもいいものですね。

 

 

 

みちのくこざくらに会いに

弘前市「岩木山」
先日書いた岩木山の固有種「みちのくこざくら」をカメラに納めたくて来ました!
ここだけに咲くピンクの花。なんて可愛いの~。
見つけてね。

DSC_0396

20170710_104017920

DSC_0399

鯵ヶ沢 「白神遊参道」

鰺ヶ沢町ミニ白神「白神遊参道」
ブナ林を散策。ブナ林の中は町の暑さを忘れる爽やかな風がそよそよと頬をなでました。
ツクバネソウの葉は普通は4枚。ここには4枚5枚、6枚葉のツクバネソウが並んでありました。

20170710151153

20170710152404

 

本日の山はどこでしょう?

今日はとても暑い、暑い一日でした。

でも山は最高!気分爽快!スッキリ!

ここはどこかわかりますか?

DSC_0422

青森県 岩木山でした。

藤里町「田苗代湿原」

本日は、梅雨の合間の晴天!

ニッコウキスゲが満開の田苗代湿原へ!GO!!

DSC_2923

青い空に緑の葉、ニッコウキスゲの黄色い花が映えますね~。

今週末はお天気にも恵まれそうです。是非足を運んでくださいね。

ニッコウキスゲを接写すると・・・DSC_2925

なんてカワイイ。今しか見られませんよ。さあGO!!

 

 

 

能代市 落合海岸「日本海に沈む夕陽」

皆さんこんにちは。

この写真は昨日の夕方、日本海に沈む夕陽を能代市落合海岸でパチリ!

雨降りの日中が、夕方には日本海に沈む夕陽がこのように見られました。

水平線のかなたに沈む夕陽が真っ赤で、、、、、

なぜか心の中で「♪真っ赤にも~える~太陽だ~から~真夏のう~みは・・・・」あっ・・・・まだ真夏には早いか・・・と勝手に一人で納得しながら歌っていました。

国道101号線沿いは日本海に沈む美しい夕陽がみられる事で知られています。

自分のお気に入りの場所を見つけてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鰺ケ沢町「くろくまの滝」

赤石川の支流「滝ノ沢」にある高さ85m、幅15mの青森県内最大級の滝。

平成27年3月から赤石渓流線、白神ラインが通行止めになっていて、

現在は見学ができない。

しかし、なんて迫力のある滝だろう。一度は行ってこの目で見てみたいものである。

幻の滝「くろくまの滝」

開通したら、お知らせいたしますので、今暫くお待ちください m(__)m

7/23(日)深浦町「艫作崎灯台」見学できます。

夕陽が近い町「深浦町」。

日本海に突出する岬に立つ「艫作崎灯台」は1941年に建設され、同年9月15日に初点灯。青森県西海岸最大の灯台。

付近は津軽国定公園に指定されており、海岸は海食崖(カイショクガイ)をなし、奇岩・怪石が雄大な風景を展開している。

また、南側には椿山があり、野生の椿としては日本海側では北限とされている。

灯台を平成29年7月23日(日)一般公開入場は無料

灯台好き、灯台レンズ好きにはたまらない日になりそうな予感。

詳しくはこちらまで  ← ここをクリックしてね。

 

 

弘前市 大仏公園「あじさいまつり」開催中

弘前市石川地区にある大仏公園では7月1日(土)から7月31日(月)まで

「大仏公園あじさいまつり」を開催中です。

ここ石川城・大仏ヶ鼻城跡「大仏公園」には美しい紫陽花が2500本あります。

紫、青、ピンクなどご自分の好みの紫陽花を探してみませんか。

紫陽花に雨のしずくが似合う季節になっています。

隠れた観光スポットととして通が通う「大仏公園」

傘をさしてゆっくりと紫陽花を眺めてみるのもいいもんです。。。。

7月9日(日)には特別なイベントも開催されるますよ。

詳しくは・・・こちら