カテゴリー> 2017年6月

弘前市・鰺ヶ沢町「岩木山」

岩木山は日本百名山名を連ねる、青森県弘前市と鰺ヶ沢町に位置する山です。

岩木山近辺でのみ咲く名花「ミチノクコザクラ」が沢べりを彩る季節がやってきました。

ミチノクコザクラは岩木山の固有種でもあります。

thKI89RXPR

北東北も梅雨に入りましたが、梅雨の合間の天気の良い日を選んで、会いに行って下さいね。

ミチノクコザクラがあなたを待っていますよ。

 

 

 

藤里町「田苗代湿原」

藤里町にある岳岱教育林よりさらに車で10分。

更に駐車場から歩いて10分ほどのところに「田苗代湿原」があります。

今日はニッコウキスゲが咲いているかな・・・と思い見に行ってきました。

チラホラと咲いてはいるのですが、第1湿原~第2湿原と・・・もう少しかな。

DSC_0329

来週末には満開を迎えそうな蕾が沢山ありました。湿原を黄色に染めるニッコウキスゲを是非見に来て下さいね。

足元には「ツマトリソウ」。 こんな小さな花も咲いていますので、よーく観察してみてくださいね。かわいいですよ。

DSC_0332

 

 

 

能代市「大柄の滝」

大柄の滝

大柄の滝

 

これは能代市にある「大柄の滝」。滝壺までは長い下りの階段があります。

下り切って左を見ると豪快な音があたりにこだまして迫力のある滝が!

菅江真澄もここを訪れ

「百千たび こえも涼しき ほととぎすおつたき波の 音まじりて」と詠んでいます。

滝の周囲にはこの土地で「あまつば」と呼ばれている鳥が群れ飛び、岩の隙間に巣を作っている様子を書き留めているのだとか。

豪快な滝を見てくださいね。

交通・・・県道206号線を常盤渓谷沿いに北上、毘沙門憩いの森をすぎてしばらく行くと案内看板があるので左折。駐車スペースがあります。

階段には十分注意して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西目屋村「水陸両用バス」

皆さんこんにちは。
北東北も梅雨に入りましたね。こんなジメジメを吹っ飛ばす「ダムツーリズム」はいかがでしょうか。

世界遺産「白神山地」の東側に位置する西目屋村は今年度から津軽ダムとダム湖を新たな観光資源とした「ダムツーリズム」を始めました。

陸を走って・・・ダムに浮かぶ???水陸両用バスを西目屋村が8,000万円で購入したとか・・・

これからの季節、水しぶきを浴びながらダムへスプラッシュ!!

きっと素晴らしい体験ができますよ.

募集ツアーや旅行に関するお問い合わせは 「津軽白神ツアー」☏ 0172-85-3315 へどうぞ。

八峰町 恋のキス釣りマスターズin Happo 参加者募集中!!

ダイワキスマスターズ全国決勝大会 八峰町連続開催決定記念『恋いのキス釣りマスターズ in happo』(7月22日)が開催されます!! 参加者募集中です。
海良し、山良しの八峰町で 釣って、食べて、仲良くなっちゃいましょう♡
詳しくは こちら

参加希望者は上記チラシの問い合わせ先にお申込みください。

深浦町「白神十二湖 森林セラピー基地」

十二湖の森は、昭和28年に津軽国定公園に指定されました。

780ヘクタールもの広大な十二湖エリアには33の湖沼と「ブナ」を主体とする森が形成され、多くの野生同物が暮らしています。

おすすめ森林セラピーロードがあり、

①青池・湧壺の池コース 2.5時間

②金山の池ショートコース 2.5時間

③金山の池・糸畑の池ロングコース 5時間

森に足を踏み入れると、自然に五感は研ぎ澄まされていき、心身共に癒しを体験できるでしょう。

是非ゆっくりと歩いてみませんか。

詳しくはこちら

 

 

八峰町 留山・三十釜

緑が深くなってきた留山。

胸いっぱい緑の空気を吸い込み、生き返ります。

ガイド同行でしか入山できない留山ですが、ぜひ訪れてみてください。

そして白神山地を水源にした三十釜の散策も。

水の流れを見てると飽きません。奇岩、甌穴なども面白いです。

1506shirakami_106

鯵ヶ沢のサイクリング

爽やかな風を感じてサイクリングはどうでしょう。

津軽西海岸と右手に白神山地を望みながら潮風を浴びて走ります。

海を見ながらイカ焼きを頬張り一休み。

ワサオにも会えるかも。

無題

 

中南津軽まちあるき博覧会

自分の住んでいる「まち」や、隣近所の「まち」を知ったつもりでいませんか?
実はアナタの知らない「まち」がまだまだあるんです!

ということで6月3日から7月23日まで「中南津軽まちあるき博覧会2017~FUKAGU‐ASAGU」が開催されています。

地元の人も旅人も、 きっと知的好奇心を満たす新しい発見に出会えるでしょう!

詳しくは 中南津軽まちあるき博覧会 をどうぞ

 

檜山茶フェスティバル

お茶の美味しい季節になりました。
最近ちょっとだけお茶に凝りまして、色々飲み比べてみました。
が、煎茶、玉露、抹茶、粉茶、ほうじ茶、かぶせ茶?・・・
熱湯、水出し、待ち時間、だんだん何が何だか分からなくなってしまいました。
奥が深いです~

そんな中、能代市檜山では6月18日(日)檜山茶フェスティバルが行われます。

これはぜひ行ってみなければ。先日NHK「鶴瓶の家族に乾杯」にもでてましたしね。

詳しくは こちら(能代観光協会 檜山茶フェスティバル)

小雨の小岳

本日の小岳 あいにくの小雨模様であたりは真っ白!
でも、木々や草花はイキイキしています。

小岳の千手観音

DSC_0286_R

ウラジロヨウラク

DSC_0277_R

姿ははかなげ エゾハルゼミ
DSC_000002_R

 

新緑の十二湖あたり

本日十二湖は朝はとても清々しい青空でした。
が、だんだん曇り空に・・・

DSC_2857

日本キャニオン

DSC_2867

円覚寺

DSC_2859

沸壺の池

西目屋村カヌー大会開催

西目屋村はカヌーの村を目指しています。

今年のカヌー大会は6月23日~25日に開催!

「2017年カヌーワイルドウォータージャパンカップ第3戦」

「2017年カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ第4戦」

「第16回白神カップカヌー大会」と盛りだくさんの大会です。

是非ご参加下さい。

詳しくは 西目屋村カヌー大会

 

北海道新聞「白神山地を歩く」

先日、北海道新聞の夕刊に『日本初の「世界自然遺産」白神山地を歩く』と題した記事が掲載されました。

DSC_0242

命輝くブナ原生林。水の循環、海と森を結ぶ・・・・・・

これは先月末、北海道新聞社の方を八峰町の留山、深浦町の十二湖などを案内したものが記事になっています。

記事には、ブナの森からほとばしる水はまろやかな味わいで、乾いた喉を潤す。「ブナ林に水筒要らず」と地元で言われる理由が実感できる、水の豊かな森だ。と書かれています。

皆さんも緑深まるこの季節に是非訪れてみて下さい。

 

 

深浦町「十二湖」

100624akasyobin_125_2

深浦町「十二湖の中道の池」は今カメラマンで静かに大賑わい。

毎年この季節になると、アカショウビンを撮ろうと全国からカメラマンが押し寄せます。

からだは赤褐色で、くちばしは赤。「キョロロロロ~~」と鳴くかわいい鳥です。

この時期にしか見られません。

十二湖の散策時には頭の上をアカショウビンが飛んでいくかも・・・

鳴き声に耳を傾けて下さいね。

 

 

 

鰺ケ沢「わさお」

本日は2010年「世界遺産活動特別大使”犬”ワンバサダー」に任命された「わさお」のご紹介です。

2007年に捨て犬となって迷っていたところを拾われました。

翌年にブロガーメレ子さんによってブログで紹介されてから今日に至るまで

鰺ケ沢町「七里長浜きくや商店」で飼われています。

銀幕デビューも果たし、今も人気絶大「わさお」

yjimage[3]

現在は家族が増え楽しい毎日を送っているようです。

是非会いに行ってみてくださいね。

藤里町 「田苗代湿原(たなしろしつげん)」

駒ヶ岳に住む女神の田だったとの言い伝えがある藤里町の「田苗代湿原」に行ってきました。

木道が整備され、貴重な自然を間近に見る事ができます。

これは「ミツガシワ」。湿原の花で、お星さまのような

小さくて白い花が付きます。その昔は豊凶を占ったとか・・・・

DSC_000002

今はまだこんな感じのニッコウキスゲですが、今月下旬頃には湿原一帯を黄色に染めます。穂先が黄色になってきましたよ。

DSC_000002

今日の最後は菅江真澄も訪れ、和歌を残した「峨瓏大滝」。

昨日の雨で水量が多くて迫力満点でした。

DSC_0252

是非訪れてくださいね。

DSC_0253

 

雨上がりの「ラベンダー畑」

DSC_0241

八峰町にある「ポンポコ山公園」は海岸そばにある公園で、国道101号線からすぐ。

訪れる人みんなの憩いの場です。

昨日の八峰町は雨・・・・でも、午後には雲の隙間から日差しが射し込み

ラベンダーの穂先にキラリと光るしずくが一粒。

散歩に来ていた人は、まだ少ししか咲いていないラベンダーをカメラでパチリ。

紫いろのラベンダーが満開になったらお知らせいたします。楽しみに待っててね。

藤里町 気軽に白神ガイド付きトレッキング

秋田白神ガイド協会では、「山」に詳しい案内人と一緒に歩き、多様な生き物がすむ白神山地に理解を深めてもらおうと、現地集合型自然観察会を行います。

今年は、6月10日に新緑の岳岱、7月2日はニッコウキスゲが花盛りの田苗代湿原、10月22日は紅葉シーズンを迎えた岳岱にガイドを配置し、プライベートツアー感覚で希望者を案内します。

いずれも現地集合で、受付時間は午前10時~午後2時、観察会の所要時間は90分程度。料金は一人1000円(中学生以下は500円)申し込みは不要ですが、事前予約も受け付けます。

お問い合わせは
秋田白神ガイド協会事務局
藤里町商工会内 電話0185-79-2518

新緑の深浦町「十二湖 青池」

緑が濃くなってきましたね。

5月27日は八峰町の「世界自然遺産「白神山地」(二ツ森)の山開きと自然観察が行われました。当日は行けませんでしたが、5月30日、やっと登頂!!

ミネザクラが待っていてくれました。今年、何回目の花見かしら・・・・

白神岳を遠くに眺めながら登ってきました。

DSC_2728

そしてこちらは深浦町にある十二湖「青池」

新緑のグリーンシャワーを浴びながらたくさんのお客様が来ていました。

DSC_2722

ブナの巨木に感動!!美味しい水を飲んでみたり・・・・

皆さん、爽やかなこの季節に是非来てみて下さいね。

DSC_2713

そろそろ「アカショウビン」がキョロロ~~と鳴いている頃ですよ。