秋田県の民謡、秋田音頭では「秋田名物八森ハタハタ♪」と唄われています。この地域では昔からハタハタ漁が盛んで、「ハタハタ寿司」や「しょっつる」などの食文化が育まれてきました。
日本海に吹く季節風は、白神山地に大量の雨や雪を降らせます。この水はブナ林に蓄えられ、川となって海に流れプランクトンや海草を育んでいます。そのため、ここではハタハタのほかにもマグロやカキ、アワビなど豊富な海の恵みを楽しむことができます。
プログラムの詳細
場所 | 三十釜(八峰町) |
---|---|
ガイド | 八峰町ジオパークガイドの会 | 日時・時期 | 冬 |
料金 | 4000円~(8人まで) |
スケジュール
時間 | 2時間 |
---|---|
行程 |
備考
本プログラムのお申し込み、お問合わせ先
https://geopark.town.happo.lg.jp/
八峰町ジオパークガイドの会
0185-76-4605